三峰口駅で楽しむ美味しさ!
三峰口駅そば店の特徴
三峰口駅改札外に位置し、早朝から営業の蕎麦屋です。
秩父鉄道の利用客にぴったりの便利な立地で賑わっています。
昔ながらの駅そばとして、一般的な蕎麦の美味しさを提供しています。
周辺のお蕎麦屋さんよりも早い時間から営業しています。電車の待ち時間にさらっと食べれます。田舎を感じられるロケーションが素敵です。
秩父鉄道の三峰口駅改札外にある蕎麦屋です。「三峰山蕎麦(650円)」と缶ビールでお世話になりました。杓子菜の油炒めやかき揚げでビールをヤッつけて蕎麦でフィニッシュ。ビールもぬるいし冷やし蕎麦もあまり冷えてないけど関係無い!存在が有り難い!
電車がちょうどついたりするタイミングや、バスが戻るタイミングなどで一瞬混みます。おばちゃん1人で切り盛りしているので少々時間はかかるかも。私は先頭でしたがその後にあっという間に数人並ばれてました。かき揚げ蕎麦をオーダー。550円でしっかりボリュームあって、蕎麦が美味しかった。昔ながらの蕎麦で軽く食べるのに適していると思います。かき揚げはお世辞にも美味しいとは言えないがまぁそれを含めて駅そばかなと思います。
営業時間が不定期ならしく、ここでそばにありつけたのは一回のみ。SLパレオ号の運転と営業時間に関係があるのではないかと推察していますが実証できていません。お蕎麦は普通に立喰いそばで、かき揚げもしっかりと玉ねぎや人参を中心に作られたかき揚げでした。どんぶりが使い捨てなのが意外でした。そばスタンドの横の手洗い場にて水を汲んで飲んだり、丼や飲み残しのつゆの始末をする仕組みになっていました。
【昔ながらの「駅そば」屋】三峰口駅にある駅そば店。三峰口駅周辺には売店やコンビニ、飲食店が少ないためありがたい存在。カウンターブース越しにオーダーして、その場で茹でて盛ってもらう昔ながらの駅そば屋のスタイル。お値段はお手頃で、500円のワンコインから食べられるメニューもあります。基本立ち食いスタイルですが、座って食べれられるテーブルもありゆっくり食べることも出来ます。シンプルながら出汁がしっかり効いたおそばがとても美味しかったです。他にも埼玉B級グルメを標榜する「みそぽてと」やSLコラボメニューなども販売しています。トイレは店内にはありませんが、近くに観光トイレがあります。情報は2023年6月時点。
好みなんですが、やはり自分には秩父系列のツユはチョット苦手かなって思いましたが、一般的には大変美味しいツユなんだと思います。オバちゃんが強面なので味覚が萎縮したと思いたいです。
この日は電車折返し待ちで多くの人が利用してました。お花畑駅にはなかった三峰山そば650円注文。更に串に刺さったみそポテト220円も追加、蕎麦つゆに浸けると一層美味なことを発見。食べ終わったら容器は使い捨て、水場でセルフで残飯廃棄処理です。
ここだと輝いて見える、普通の美味しさの蕎麦屋いやホント美味く感じるし、美味しくいただける。おばちゃんが、なんか可愛いwwwごちそうさまでした、また必ず食べに行きます。
流石 秩鉄商事ぶれない美味さです。
名前 |
三峰口駅そば店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

秩父鉄道乗り通しの為に伺いました。三峰口そばとみそポテトをいただきました。しゃくし菜の独特な風味とかき揚げが美味しかったです。