水琴窟の涼と濃厚抹茶。
茶舗いこたの特徴
美味しい粉末緑茶を提供するお店で、茶葉の魅力を堪能できます。
店主の接客が素晴らしく、アットホームな環境で心温まるひとときを過ごせます。
丁寧な対応を受けながら、選び抜かれたお茶を楽しむことができます。
友達に教えてもらい、ドライブがてらにかき氷たべに行きました。穴場だよ!って言われて。抹茶のかき氷楽しみに長旅に!注文して直ぐにテーブルへ…少し苦そうな色見でしたが、一口食べたら、お上品な口どけ、変な甘さは無く大人な味わい。上に乗ってるあずき?甘納豆?がまたお上品(笑)あんこじゃなく、粒がしっかり抹茶との相性良かったです!お値段もお手頃今時のかき氷2000円近いですもんね!またリピしたいと思います!水出しの抹茶入り玄米茶もさすがお茶屋さんて感じでこちらも美味しかったです。
初訪問です♪梅雨なのに熱い🥵今年初のかき氷狙いです😀窓の外に和の庭園が見えて映えます。店内に、静かに響きわたる水琴窟の音色が涼を感じます🙂【濃厚抹茶あずきミルク】を注文です。抹茶とミルクのダブルな濃厚•濃密感が広がり美味しいです😋 後味のキレも良かった。早々と完食。今回、頭キーンにならなかった(笑)たまたまだと思うが•••( ̄▽ ̄;)【ほうじ茶あずきミルク】が気になるから、また、来ます‼️ (σ≧▽≦)σ
冬は特に美味しいお茶が飲みたくなるので、寄ってみました。夏はかき氷、冬はお抹茶をいただけるそうです。美人な看板娘さんと、イケおじで気さくな店主がお出迎えしてくださいました。おいしくいただくお茶の淹れ方を教えてくださったり、店内の写真を撮らせてくださったり、とても親切にしてくださいました。店内を彩る雑貨が、センスのいい可愛い和雑貨でそれもまた素敵でした💓店内入ってすぐのピクチャーウィンドウが枯山水の庭で、まず感嘆しましたし、店内のBGMは水琴窟と、とても粋なお店です。お茶を買いに行く、お茶と一緒にいい空間を楽しむ、なんだか素敵な奥さんになれるような、そんなお店です。夏になったら、お茶屋さんの本気の抹茶のかき氷も食べに行きたいです♪
ドライブがてら寄りました。濃厚抹茶あずきミルク🍧とブルーベリーヨーグルトかき氷🍧を食べました。高さがあるけど、中段にもソースがかかっているので、最後までしっかり味わうことが出来ました。あずきが甘く炊けていたので、お豆が得意ではなかったけど、人の分まで食べてしまうくらい美味しかった。定番メニュー以外にもお店のなかに数量限定などのメニューもあるので季節が変わったら食べに行こうと思います。
家族でドライブ都心からだと1時間半くらいかな?プチ旅行気分で楽しめた一日でした。枯山水を眺めながらいただくかき氷。最高の時間を過ごせました。冷んやり美味しく楽しめたー。⭐︎濃厚抹茶あずきミルク¥1100⭐︎マンゴー\u0026ストロベリーヨーグルト¥1200
美味しいお茶淹れて貰いました。
粉末緑茶をいただきました。#まちメシほんじょう。
店主さんの対応が素晴らしいです。
店主の接客がとても良かったです、アットホームな環境で、お茶もいただきとても美味しかったです。また伺いたいと思います。
名前 |
茶舗いこた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0495-76-3164 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

かき氷はとても美味しかったです!また違う時期に伺いたいと思います。暑くて次から次へとお客さんが来ていて、案内や配膳の順番が変わってしまっていたり、注文の聞き直しがありました。混みそうな日は、簡単な注文表を作ってお客さんに書いてもらうなり、順番の番号を渡すなり工夫された方がいいのではないでしょうか。あと犬が途中から店内に出てきましたが、犬が苦手な人もいますので、その辺の配慮も必要かと思います。