圧巻!
こだま千本桜の特徴
小山川沿いに広がる、圧巻の千本桜は必見です。
車でのアクセスが便利で、無料駐車場も完備されています。
整備された遊歩道を歩きながら、桜を楽しむ贅沢な体験ができます。
『小山川沿い』に『桜』が見れるとのことで訪れました『駐車場』へ『誘導員の方』が案内してくれて助かりました『橋の上』から桜を見たり『川沿い』から見れたりと素晴らしい思い出が出来ました。
上流の方が混んでなくて思い思いの場所を確保できる。川側にせり出し垂れた枝振りがとても素敵。さくらのアーチの下で花見が出来ます。
2023/3/27利根川支流の小山川の両岸数kmに渡る桜並木です。荒川の熊谷桜堤程の大樹はありませんが、ベンチやあずま屋が整備されシートを敷かずともゆっくりする事が出来ます。十二天橋の本庄側、東に延びる桜並木の下が駐車スペース(無料)で、橋の近くに花見時期は簡易トイレが設置されています。出店は無し。西には御荷鉾山、南には西上州の山々を望む事が出来ます。
5キロの川沿いに千本の桜が散り始めでしたが満開でした。サイクリングしながら桜を見ると最高に気持ちいいです。家族やカップルで写真を撮っている方が多かったです。
2023年3月24日に訪問しました。生憎の曇り模様でしたが綺麗なソメイヨシノを見ることができました。小山川の南岸は満開でしたが、北岸は5〜7分咲きと言ったところでした。
2022年4月9日に訪問しました。散り始めでしたが十分残っており楽しめました。千本桜の名前は伊達でなく、どこまで続いているんだよ、という感想をもってしまうほど河川敷に桜が連なっています。素晴らしいです。ただ、堤を車が通るとホコリが舞い上がってイヤでしたが、総合的にはお勧めの桜スポットです。
小山川の河沿いに桜の木がズラーっと並んでいて、桜が満開になる頃は圧巻の眺めです!5kmに渡り桜の木が100本あるそうです。桜が咲く時期は多くの人でにぎわっていて、毎年4月上旬にはお祭りが開催されています。また夜になるとライトアップされている場所もあります。川の近くまで降りれて、道がずっと続いているので、お散歩やランニングにはとても良い場所です!以前は水遊びをしたり、シートを広げてお花見したりしてました!
川沿いにさくらの木が綺麗に並んでいます。土手の下に降りると、お子さんでも手の届く高さの枝もあり、さくらの花と人物を撮影しやすいと思います。
ちょうど満開となる頃を狙って来訪。近くの臨時駐車場に駐めることが出来た。川の両岸に沿って満開の桜が並ぶ風景に圧倒される。青い空と桜の花のコントラスト、さらに背景の山々の稜線も映えてとても美しい感じ。
名前 |
こだま千本桜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0495-72-1334 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こだま千本桜2024.4.12 満開でした川沿いと橋の横に無料駐車場あります。平日は空いてるので、駐車には困りません。出店やコンビニは無いので持参した方が良きです桜は1,100本ほどあるそうです。