間瀬ダムへ楽々アクセス、釣りと散策を満喫!
間瀬堰堤駐車場の特徴
砂利敷きの駐車場で、自然を満喫できます。
ウォーキングやランニングに最適な位置にあります。
間瀬ダム下流の見学がしやすいアクセスです。
2020年11月に訪問。草地の駐車場。ダム堤体の一番上部、堰堤(えんてい)・天端(てんば)は、自動車の通行禁止。そのため、この駐車場に自動車を駐める為には、県道44号からは春貞寺横の道、県道287号からは新井商店の横の道から来る必要が有ります。
ウォーキングやランニングはこちらから間瀬ダムに上ると楽です。(ここまで平地で、あとちょっと一気に上るだけで済むから)ここの脇の、ダム下流・頭首工にあたる間瀬堰堤管理橋も、間瀬ダム同様、国の登録有形文化財となっています。
ダムの直下にあります。あまり、広い駐車場ではありません。行ったときは、ちょうど、清掃作業をしていて、使用できませんでした。作業している方に聞くと、年に1度しか清掃作業しないとの事。すぐ、草ぼうぼうになってしまいそうです。
トイレ等はありませんが、間瀬ダム下流を見学するのに便利な駐車場です。
休日は上流側の道端や駐車場は、釣り客で混雑しています。下流側のこの空き地が間瀬堰堤用駐車場として開放していますので、こちらの利用をお勧めします。
名前 |
間瀬堰堤駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

砂利敷きの駐車場。ダムへのアクセスは良好。