初心者も楽しめる、愛情深い釣り場!
元田養鱒場の特徴
オーナーさんの親切な指導で初心者でも安心して楽しめる場所です。
魚の臭みがなく、放流された魚も新鮮で釣りの楽しさが増します。
レギュレーションが厳しく、学びながら釣りを楽しむには最適な環境です。
彼女と二人での釣行。朝8時過ぎに到着、四時間券購入。先客二人(常連さんでした)レギュレーションの確認と共にルアーをオーナーさんに見せておきました。針は極細、スプーンは1g前後を色とサイズ共に一通り揃えておくと吉。私はクランクも使いましたがどちらも五回以上連続で投げると魚の反応が悪くなりました。水質はめちゃくちゃクリア!ルアーの動きとそれを追う魚達全てが丸見えでとても興奮しました!放流は開始直後と人が増える度にしてくれました。ヤマメ、ニジマス、サクラマス急にドナルドソンととても楽しい釣りでした!また来ます!
オーナーさんがとても親切で色々と教えてくれました!奥様もとても柔らかい雰囲気の方でお二方とも優しい人で、とてもいい時間でした!ルアーは何度かやったことはありますが、人から教わるのは初めてだったので嬉しかったですおかげでいろいろと学ばせていただきました!すごく楽しめて釣りがますます好きになりましたぜひまた行きたいです自分的には、すごくオススメの場所です!!
ゆっくり釣りできました。子供も大満足だったようでまた行きます。
私は親切だと思うんですが、「オーナーが苦手」という人もいます。私は初心者なので、オーナーはとても親切なおじさんだと思っています。
孫を連れて行ってみました。2時間2000円とあったが、それはルアー持参で、餌釣りは竿餌で300円、釣った魚はKg2000円でした。内臓を取り出してくれました。1時間ほどで、10匹、合計5000円弱でしたが、のんびりとした時間を過ごせました。広々とした空間を遠くの山、送電線の鉄塔が引き立たせていました。
水がきれいで色々勉強になる釣り場、管理人さんは初心者で釣れない時とか、親切丁寧に教えてくれる魚も臭みがない。
親切な管理人さんが常にフィールドにいてくれるため、釣り人のマナーが守られている。放流もお客さんが入ると随時ありました。小さな池でサカナが叩かれるためか、難しい印象はありましたが、セオリー通りにやっている人は確実に釣れてました。サイズは小さめ。レギュレーションは予め確認してから行ったほうがいいです。
2021/02/21 訪問日本神社、間瀬ダム観光の合間に立ち寄りました。持ち帰りでニジマスの塩焼きを450円で購入。ふっくらで柔らかく、臭みもなく美味しく頂くことができました。わたしは元々ルアーメーカーでハイブリッド系ルアーを作っていたため、ここのレギュレーションの厳しさに釣りをしなくとも若干の肩身の狭さを覚えましたw
レギュレーションは厳しい釣り堀ですが、クリアポンドのため魚の反応を見てルアーや動かし方を試行錯誤できるため初心者の私にはとても勉強になります。オーナーさんはとても良い人で随時放流もあり、聞けばアドバイスもして頂けます。エサと水質にこだわっているためここの魚は他の釣り堀と比べ物にならないくらい美味しいです!唐揚げか刺身がおすすめ!
名前 |
元田養鱒場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0495-72-4758 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

経営者の方も、人柄が良く釣り方が判らなければ親切に教えてくれて、魚の放流量も多く、とてもフレンドリーな釣り場です。お願いすれば、釣った魚を焼いてくれます(有料)。大人数は、入れませんが、気持ちの良い釣り場です。