出汁で味わう最高の串カツ。
ゆらり屋 じんの特徴
手間がかかった丁寧な串揚げ、大根と厚揚げが絶品です。
天然海老のぶりぶり感がたまらない、創作串カツが満載です。
出汁で食べる串カツは新感覚、あっさりサクサクで美味しい!
西宮北口の人気店「ゆらり屋」がのれん分けにより「ゆらり屋じん」としてリニューアル。【フード・ドリンク】看板メニューの「出汁で食べる串カツ」は健在。原価高騰する難しい状況のなか、コースでの提供をメインにすることでお得感を維持しようと努力されている。2022年5月13日現在で、ゆらり屋コース(日替りの串10本)は2,300円。ドリンク類が豊富。日本酒の品揃えも多い。【座席など】カウンター席 8席4人掛けテーブル ふたつ【接客】丁寧\u0026隙をみせたら懐に飛び込んでくる感じ。(褒め言葉です)よい雰囲気。【支払】クレジットカード可。
お出汁の味のしみた大根と厚揚げの串揚げなど、手間がかかった丁寧な串揚げが味わえました。どれも美味しかったです!
衣がサクサクして、美味しかったです!
串カツ食べたくなったら行くお店。
天然海老がぶりぶりで最高でした。
出汁で食べる串カツは初めて!おすすめは10本1800円のおまかせコース創作串カツの中身は胡麻豆腐やたまご豆腐までありますいやぁ、美味しかった!
創作の串カツが沢山あります。店員さんはフレンドリーではないが、串カツは面白くて美味しい。何度か行きましたがいつかまた行きたい。
安くて美味しい串カツ屋さん。3000円もあればお腹いっぱい食べられる。出汁につけて食べるからくどくない。
出汁をつけて食べる串と聞いて、気になったので行ってみました。しょうゆ、ソース、塩、出汁と内容に合わせてつけて食べるスタイルです。肝心の出汁は…まぁ美味しいですが、やはり塩かソースですね…私は。ちなみに出汁の味は、五右衛門パスタのスープの味と似てる感じで、さっぱり系です。串は変わったものもあり、食べたものは基本的に全部美味しかったです。値段もお手頃なんで行きやすいかと思います。ただ、店長とお客さんとの世間話の中で、自分の店で働くバイトの悪口を言うのはどうかと思います。聞いてて気分のいいものじゃないですし、そういうことは裏方で直でいうものかと。あと、サービスのキャベツが出しっぱなしでカピカピです。あまり食べる気にはなりませんでした。ってな訳で悪口★-1キャベツ★-1
名前 |
ゆらり屋 じん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-3866-0494 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

・じんになってから、接客、出汁、下味、提供物全体が劣化。本家のゆらりを求めている方は微妙です。逆に、本家が移転したゆらり亭は安定のおいしさ。・コロナ中に開始したコロッケもいまひとつ。・前日予約のコースも敬遠される理由のひとつ。