ブラジル豆使用の深めの珈琲。
三ツ豆珈琲の特徴
ブラジルのトミオフクダ豆を使った、まろやかな深めの珈琲が楽しめます。
ミルクチーズケーキは120kcalで、控えめな甘さと爽やかな酸味が絶妙です。
半地下の静かな空間で、ジャズの音楽に包まれながらリラックスできます。
ずっと気になっていたみつ豆コーヒーさん。念願叶って行けました。友人はホットコーヒー、私はアイスコーヒー!店内に入ると大きな焙煎器が!豆の香りがたまりません。少し暗い証明、ホテルの椅子のような寛ぎやすいソファ椅子、BGMはJAZZが流れ、建物の階段裏が木張りになっていて面白いと感じました。コーヒーは好みの濃い味で帰りに 豆を買っちゃいました。あの、細いポッキーのような極細ストロー、ブラック、気に入りました。あのストロー売って欲しい(笑)またリピートしたい素敵なカフェでした。ごちそうさまでした。
カフェオレとミルクチーズケーキがとても美味しかったです。子供連れで伺ったのですが、子供もワンドリンク制で、オーガニックの良いジュースだとは思うのですが、グラスにたっぷり氷が入ってジュースの量も少量に感じました…680円は高いかな。落ち着いた静かな雰囲気でしたので、子連れで来るところではなかったようです。カフェオレとチーズケーキは本当に美味しかったのでまた来たいと思ったのですが、子供抜きで行けるタイミングでないと難しいなと思います。
近くの韓国料理店で食べた後、コーヒー飲みたい〜と思い、同ビルでコーヒー店あり。店内は、おしゃれー♪初訪問は、テイクアウトにしました。テイクアウトは¥80引きでしたぁー三つ豆ミルク珈琲¥620《テイクアウト料金大変美味しく、また行きたいリスト次回は、店内でゆっくり飲みたい店になりました。セーノゴッそさんー♪
落ち着いた雰囲気の店内に、ジャズの音楽がとても合っていて、心も体もゆるませて頂きました。コーヒーをとても丁寧に淹れておられる姿がありました。香り高くとても美味しかったです。一緒に頂いたチーズケーキも絶品でした。また伺いたいです!本当にありがとうございました。
ミディアムのコーヒーとミルクチーズケーキをいただきました。コーヒーだけでは私には濃い感じだったのですが、チーズケーキと一緒にいただくと、後味スッキリでとてもいい感じです。注文してから出てくるまでが結構時間かかったのでマイナス1かなぁ。
あまり時間がない時に行ったのですがゆっくりできました。とても感じの良いコーヒー専門店です。静かで落ち着けるお店です。コーヒーはライトを頼んだのですがこくがありすっきり飲みやすいです。ミルクチーズケーキは小さくてコーヒーに合いました。あまり甘くなくトロっとした食感です。また行きます。駐車場あります。
半地下のお店ですが落ち着いた雰囲気で寛げます。最初に普通珈琲とミルクチーズケーキを注文。ミルクチーズケーキはあっさりとしていて美味しいです。珈琲も飲みやすく大好きな大蔵陶器で。思わず珈琲、ケーキ再注文❗️お代わりの珈琲は軽めで。お代わりの珈琲の場合カップが選べたので私は『さくら』主人は『ブルーローズ』にしました。淡いピンクが何ともいい感じです。
●深めの珈琲(630円)●ミルクチーズケーキ(270円)夙川沿いの商業施設夙川サニーガーデンB1Fにあるカフェ深めの珈琲はブラジル トミオフクダの豆を使用した甘味とコクが立った珈琲ネルドリップのまったり円やかな口当たりで飲みやすいチーズケーキは120kcalという罪悪感が少ない嬉しいケーキミルキーで滑らかな生地に純正生クリームがたっぷりかかっています控えめな甘さと爽やかな酸味、ねっとりした口当たりがとても美味!
珈琲とチーズケーキのお店です。大倉陶園のカップで珈琲を出していただけます。「深めの珈琲」とチーズケーキを美味しく頂きました。
名前 |
三ツ豆珈琲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ダークを注文。甘味を感じるコクのある味わい。駐車場がたくさんあるのもgood