朝日と武甲山、絶景の道。
橋本山の特徴
東吾野駅からの急坂を登ると、満足感ある絶景が待っています。
橋本山は展望が良い数少ない植林の山で、素晴らしい眺望を楽しめます。
ユガテから東吾野駅の中間に位置し、秩父方面の景色が見晴らせる山です。
西側が伐採されて眺めが良くなっておりマス。道標には男坂と書いてありますが、ユガテ側から来ると男を感じる前にすぐ山頂なので大分拍子抜けな感じッスネ。ここまでのルートは危険個所も無く整備されていて大変歩きやすいdeath
東吾野駅から登ると、やや急坂なので登頂では比較的満足感がありました!
眺望💞いいね~👍️
地元の有志の方々おかげで、麓の福徳寺から橋本山を経由してユガテまでハイキング道が整備されています。橋本山は南西方向の展望がよく、奥武蔵の山々がよく見えます。福徳寺は鎌倉時代末期の創建で、優美な屋根を持った重要文化財の阿弥陀堂があります。
植林の山で展望が良い数少ない場所です!
東吾野からユガテに向かう途中のピーク、眺めはまあまあ良いです。
峠道かと思ったら、橋本山と標識があった。西武池袋線 高麗駅から日和田山~物見山~北向観音~ユガテと来て橋本山。ここから東吾野駅まで40分ほど。どこも300メートルちょっとの標高です。のんびりゆっくり、季節を感じながら歩くのには良いところかと。
橋本山は知らなかったけど、日和田山〜物見山〜ユガテ〜東吾野駅のコースで偶然立寄った。思いの外きれいでいいとこここを目的にすることはないけど、ベンチもあるから道中の休憩ポイントとして立ち寄るのいいかも。
男坂を登ると、秩父方面への見晴らしがよし。
名前 |
橋本山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

陽当りがよく、西側の山々への展望はありますが俯瞰は出来ません。ベンチが2つ設置されているので休憩もできますね。