東六甲展望台で絶景体験!
芦有ドライブウェイ株式会社の特徴
東六甲展望台からの見晴らしが素晴らしく、瀬戸内海も楽しめます。
夜景が綺麗で、特に桜の時期に訪れる価値があります。
自然豊かな国立公園内を通るドライブウェイは整備状況も良好です。
道を知ってるからと油断して船坂から無料になったルートか六甲トンネルで2号線に出ようと思ってたら、暫く走って無かったのもあり大ボケかまして山口町辺りから道を間違えて飛び抜けて一番高い芦有に入ってしまった。展望台からの景色も霞んでて、無駄な出費でした。
東六甲の展望台、天気次第で、眺めが良いです😆🎵🎵
眺めがよく、瀬戸内海が見えました。走りやすく、美しい景色が印象的な道でした。
有馬から芦屋までを結んでます東六甲展望台が特におすすめでそこ目当てで走るときもあります料金は少し高いですね、、。土日祝は二輪通行禁止です軽自動車だとよく煽られます。
有馬に行くときに雪が有りました❗(*゜Q゜*)、寒い((⛄))
無料なら星5つ。
六甲山頂から奥池目指して歩いた道、登山道よりアップダウンが少なくて、ほんとはこの道を通りたかったのに歩行者禁止で横目に見ながら歩きましたよ。疲れたー。
整備状況が良いドライブウェイ。幅をもたせた片側一車線の道路は走りやすくて眺めも良い。沿道の植樹も綺麗で、東六甲展望台は眺望がオススメです。但し距離の割には料金が高めの設定。
値段が高いおかげか、常に空いていて快適。通行しているただ高級外車のマナーの悪さは閉口ものです。単独で 集団で爆音を響かせながらの暴走行為。後ろにつかれたら恐怖を感じ、先に行かせたのは1度や2度ではありません。
名前 |
芦有ドライブウェイ株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-38-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

展望台からの見晴らしが良く、夜景もきれいです。コンビニは無く、自販機のみです。国立公園の中にあり、四季折々の花が楽しめます。凄い山道なので、エンジンブレーキは必須です。あと霧が出やすく、雨の日は危険です。途中、イノシシ、リス、鹿が横切ることがあるのでスピードに注意です。