美しい海岸で朝日を満喫。
粟津海岸の特徴
朝日を楽しみながらコーヒーを飲める静かな海岸です。
青の洞窟の美しさを堪能できるおすすめのスポットです。
サーフィンに最適な、海がとても綺麗な場所です。
令和6年1月1日の震災で津波が押し寄せたと思えないような普段はとても綺麗で素敵な海岸です。
6月19日にバイクで能登半島を回っていた時に通りがかりました。富山湾越しにまだ残雪のある立山連峰が見え、目の前の砂浜や白波が重なって見え美しい風景でした。
サーフィン可能。シャワー等の設備は見つけられなかった。
朝日がとても綺麗でした。
ツーリング中にふと眼を停めた海岸です!
日の出を鑑賞しながらコーヒー☕️飲みました。
とても朝日がきれいでした。サーフィンもできるし釣りもできるそうです。
いつでも気軽に散策することができ、綺麗な海を眺められます。
水場もトイレもみあたらなかったけれど、その分余分な海の家もゴミもなくて絵になる。カニの穴は多い。事前情報はなかったけど、美しさにひかれて寄り道。禄剛崎に行くような旅行者の自分には、こんなところにこそ珠洲の美しさがあるような気が。見附島や九十九湾よりも記憶に残った。離岸流がありそうなので、こどもは泳がせられなかったけど、天気のいい日の散歩は素敵だ。みさき小学校の子たちがうらやましい。
名前 |
粟津海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/explore/locations/2023389654576591/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

穏やかな海岸でした。