深夜3時までのかすうどん。
KASUYA JR奈良駅前店の特徴
JR奈良駅周辺で深夜3時まで営業している貴重なうどん店です。
美味しいかすうどんが初めての人にもおすすめで特徴的な出汁です。
カウンターや座敷があり、女性一人でもファミリーでも入りやすいです。
JR奈良周辺で深夜3時まで営業している貴重なお店。1000円位で深夜に温かいうどん、ご飯ものが食べられるだけでとてもありがたいです。個人的には、小ビールとおでん(冬)のワンコインセット、濃厚な卵かけご飯が好き。「かす」があまり好きではないので味が合っているかは微妙ですが、それでも何回もお世話になっています。どて焼き、かす等、ホルモン系が好きな人にはおすすめ。カウンターがあって一人でも入りやすいし、テーブル、座敷もあるので、何人かで飲むのも良い。深夜はガヤガヤしてるが、カウンターに座れば一人でも居心地は大丈夫です。ペイペイ使えます。
夜遅くまで営業されていて、温かくて美味しいうどんが食べられます!深夜のうどん、ごちそうさまでした m(._.)m美味しかったです♪
初めてかすうどん食べたけど美味すぎたねお店の雰囲気もいい感じだった。
うどんとおでんが美味しいお店。遅い時間までやっているのが助かります。オススメは昆布(とろろ昆布)マシです。
近鉄奈良駅からは少しだけ歩くのですが、そこまで遠いわけではありません。店舗を改装したのでしょうか?昔とは雰囲気が少し違いました。近頃は関西以外でもかすうどんがたべられるようになりましたが、ふくの天ぷらはまだ難しいので、関西に来たときは頼んでいます。
カウンター、座敷もあって女性一人でもファミリーでも入り易いお店だと思います。うどんの麺そのものはガッシリした感じのモチモチ感の薄い麺でハッキリ言うと余り好みでは無いですが、かすやさんはそれを全てヨシと思わせる、油かすの旨味が溶け込んだ出汁の旨さがまた来ようと思わせる旨さ!ノーマルのかすうどんも美味しいですが、カレーうどんもオススメです。関西中心に東京にも店舗もあるかすやさんですが、奈良県民の自分から言わせて貰えば奈良名物は渋いものも多いので、関西に観光に来てるなら、ここで大阪名物を押さえてしまうのもありかと😌
かすうどん専門のようですが意外とメニューは充実してます。しかし高い!うどんにトッピングを追加するとすぐに千円オーバーします。安めの唐揚げ定食のうどんをかすうどんに変えると350円アップして1050円でミニかすうどんにできますが かすがほとんど入ってません唐揚げはサクサクで5こも入っていたのでむしろ唐揚げで売ったほうがいいかも。
カスうどんのカス大盛り(200円追加)を頼みました。アジは出汁がしっかり効いていましたし、昆布の旨みも効いてました。うどんも良い硬さでしたが、カスの量が気に入らないです。なんか、少ない💢卵ご飯も旨いが、カスの量がなんか少ない。うどんのおわんもなんか小さい。なんか、ちょっと損した気がするから、星二つにします。
値段が安い割に美味しいです。かすから出る出汁がきいて味に深みがありますオススメです。
名前 |
KASUYA JR奈良駅前店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-27-0188 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

年末に〆として伺いました。夜中にも関わらず満席状態。サイズが小というのもあったので呑んだ後のお腹に丁度良かったです。味もとても美味しくカスもついつい食べきってしまいました。