富雄の隠れ名店、絶品餃子!
餃子の王将 富雄店の特徴
富雄駅近くの穴場、正月も営業していて便利です。
焼き加減が秀逸な餃子、モッチリ感がたまりません。
ジャストサイズがあり、自分好みの量で楽しめます。
外からだと二階があるのが分からず、一階がいっぱいで、テイクアウトの人が数人待っていたのでてっきり満席と思っていたが、後から来た人が2階に上がっていくのを見て気がついた。駐車場もないけど、やっぱり王将はおいしいから星四で。
久しぶりに富雄の京都王将へ。18時にならないと2Fのボックス席が開かないので、土曜日ということもあり、18時にはほぼほぼ席は埋まっていました。ちなみに予約はできないそうです。2Fには従業員さんが1名なので、全部のボックス席から注文を取り、ビールがでてくるまで10分以上かかりました。18:30からは2名体制になったので、スムーズに回っていました。注文したものはきちんと出てくるようで、それほど待ちません。「ジャストサイズメニュー」という通常メニューの半分(値段は半分より少し高い)サイズの料理が、2-3名で来た時は重宝しますが、若い人は物足りないでしょうから通常メニューがお勧めです。餃子は、にんにくましまし餃子より、やはり普通の餃子がおいしい。にんにく無し餃子は売り切れとのことで、この時間で売り切れはないんちゃうん、っていう感じです。京都王将は店舗によってメニューや味付けが異なりますが、富雄店はあまり脂っこくなく、さっぱりした感じで、独自メニューはさほどありません。ビール、ハイボールが税抜き380円というのがお安く感じます。店は禁煙で、トイレは洋式ですが男女別ではありません。大人2名で酒を飲んで、中学生1名はふつうに食事だけして8,000円弱でしたので、やはり王将のコスパ侮れません。
友人達との軽い晩餐に利用させていただきました。王将はリーズナブルな価格でお腹いっぱい食べれて、お酒も飲めるのがいいですね。餃子4人前、春巻き2人前、海老の天ぷら、鶏の唐揚げ、豚キムチ、麻婆豆腐、天津炒飯、各種ドリンクを注文。味は安定しています。天津炒飯は味が濃いので、普通の天津飯の方が好みでした。GW中の訪問とあり、家族連れが多かったです。1階、2階あわせて49席。各種カード、電子マネー、二次元コード決済に対応しています。
ちょっと奥まった場所ですが、お昼は盛況です。チャーハン大盛いただきました。税抜580円、税込638円です。大盛りだと食べたという満足感が増します。天津飯、天津麺でも大盛りにしてみようと思います。ご馳走さま。
ここは他の餃子の王将よりも美味しい感じがします。チェーン店なのに店間格差が感じられます。焼きそばが美味!2022.12.6 レバニラ炒めが無性に食べたくなり入店しました。あまり意識したことはないのですが、しっかりメニューにありました。餃子3ヶ、スープ、ごはん、漬物が付いて税込951円でした。満足感は非常に高いです。
正月休みに富雄駅周辺の店はほとんど閉まってますが、王将は普通通りに営業して助かりました。
安定の王将。2階建てですが、1階はびっくりするくらい狭かったです。他店と比べて店員さんはあんまり気が利かないです。
フラットに愛想よく親切でした。極王シリーズ全部食べるために通います。
2階席は割とゆったりしていて良いお店と感じました。
名前 |
餃子の王将 富雄店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-51-3951 |
住所 |
|
HP |
http://map.ohsho.co.jp/b/ohsho/info/1233/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=profile |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

出前館で注文したらポイントカードにスタンプまで押したのが入っていて感じが良かった料理は唐揚げが特に美味かった。