新熊野神社近くの甘い宝物。
柏庵の特徴
京博から近く、立ち寄りやすいお干菓子屋さんです。
粟餅や季節のお菓子詰め合わせが美味しいお店です。
優しいオーナーが試食を提供する可愛い和菓子店です。
知人に紹介してもらい来店しました。小さなお店ですが、粟餅を注文して待っている間にお茶と干菓子をいただきました。粟餅が美味しい❗️
いかにも京都らしいお干菓子屋さんです。入口に商品の陳列棚は無く、店の方が奥からお菓子を持ってきてくれて美味しいお茶と共に選ぶことができ、感激しました。
京博に行ったら必ず立ち寄るお干菓子専門の小さなお店です。いつもほっこりする優しい笑顔で、お茶と見本のお菓子を勧めてくださいます。
何気なく覗いてみたお店。店主の方がお一人でしていらっしゃるのでしょうか?色々お味見させて頂きました。数ある中で無辺を購入しお正月家族でお抹茶に合う一期一会の御菓子でした。
粟もちの会計待ってる間に沢山お菓子をお茶と共にご馳走していただきました。一つ一つ味が丁寧で味わい深くてつい追加購入。無辺ははじめての味、お酒にもあうかも。粟もちも美味しかった✨お店のかたもいい方でまたお邪魔したいです。
彼があなたの注文を包む間、いくらかのお茶であなたを座らせて、そしてお菓子を試食する優しいオーナーがいるかわいい伝統的な甘い店。(原文)Cute traditional sweet shop with a friendly owner who'll sit you down with some tea and sample sweets while he wraps your order.
粟餅とても良い美味しい きな粉が又良い。
季節のお菓子詰め合わせを購入。待っている間にお菓子を頂きました。
名前 |
柏庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-533-0844 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

新熊野神社から豊国神社に向かう途中で立ち寄りました。『さんぽみち』というお菓子に惹かれて入ったところ、いろんな種類の試食をさせていただきました。その結果、琥珀糖も買ってしまいました!どれもTHE和菓子という味がして美味しかったです。ほうじ茶も美味しくいただきました。