リーガロイヤルで豪華ランチ!
大阪大学 銀杏会館の特徴
レストランミネルバはリーガロイヤルホテル系列の高級感ある美味しいランチです。
銀杏会館は古風で豪華な施設で、きれいなホールが魅力的です。
医学の歴史を学べる貴重な体験ができる場所でもあります。
初めて行くと構内で迷子になるわで駐車場探すのが大変で、たどりつけずやむなく銀杏会館前に数台しかない場所に止めさせてもらいました。銀杏会館隣の病院の駐車場には阪大構内から行けないようで、構内に入ってしまいしくじりました。Google MAPは役に立ちませんでした。歯学部の病院駐車場または阪大病院駐車場の入り口をよく調べて確実にしてから行かれることをお勧めします。株主総会で行きましたが中のレストランは美味しいですし、阪大医学部の歴史資料を展示して大変興味深い場所でした。
一般人には入りにくい場所ですが2階のミネルバはロイヤルホテル系列のレストラン。ビーフシチューが美味しかったはず…6末まではコロナの影響で閉まってますが誰でも利用できます。
ものすごく丁寧な接客でした。
リーガロイヤルホテルのレストランのミネルバが入っています。
古風なきれいな施設でした。
リーガロイヤルホテルの経営で高級感のあるランチが安くてとても美味しかった🎵
伝統と格式はありそうですが。それだけですね。
日本の医学の歴史も学べるみたいです。
ただ程安いものはない。
名前 |
大阪大学 銀杏会館 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

レストランミネルバも美味しいです。この写真は阪急電鉄・三和銀行ホールの天井のシャンデリア?ですが、水木しげるの妖怪「一反もめん」にしか見えません。