晴れた日に波の花舞うトンネル。
せっぷんとんねるの特徴
晩秋の能登半島で見られる波の花が魅力的です。
手堀りの隧道を通ると、恋愛成就の伝説が広がっています。
トンネルを抜けると、海岸線の絶景とLEDチューブのハートが待っています。
岩がゴロゴロ。気を付けて歩けば大丈夫ですね。この先トンネルへ、進んでいくと崖がすごい。少し涼しさを感じたので、真夏に、訪問するとヒンヤリしてそうな場所です。
訪問時は少しだが「波の花」が舞っていました。波の花スポットは他にあるんだろうけど、予期せず見れたのでラッキーでした。せっぷんとんねる自体は恋人の聖地らしく、私には関係の無い場所でした。⭐️⭐️それより手前の旧トンネルu0026隧道の方にワクワクした。
せっぷんとんねる。なんてひらがなで書くようなかわいい雰囲気ではないです。映画『忘却の花びら』の撮影で、司葉子と小泉博がここでキスシーンを撮影したことが由来とのこと。昭和の東宝映画はかなり観ている方だけど、忘却の花びらなんて知らない。
トンネルを抜けたら岩場に辿り着きます。先はロープが張ってあったので行けないようです。トンネルは短いですが、暗くて石でゴツゴツしているので少し怖いですが、トンネルを抜けた瞬間ステキな景色です。
とにかく晴れの日がおすすめ❤️夕焼け時期ゎ最高の景色です*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*近くの窓岩でゎ10月から11月にゎ天気が良ければ、近くの窓岩の穴に夕日が高確率ではまるので、それとセットがおすすめ*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
このとんねるの先には、、行ってのお楽しみですね!!
海岸線の断崖にある手掘り隧道です。
道路際の破れかけた案内に惹かれて、パワーを頂きにまいります・・・ トンネルを抜けて振り返ると、LEDチューブの光がハートの形になっていた!(なるほどスポットだ) トンネル内は真っ暗で足元の凸凹がチト怖い。 一人で来るもんじゃないナ。
晩秋の能登半島一周の旅、輪島から能登金剛に向かう途中立ち寄りました。駐車場は2台分でした。平日の午前中でしたが誰も居なくて、トンネルの中は暗くて足元も注意しながら通り抜けました。還暦過ぎの夫婦、せっぷんすることも無く手を繋いで通り抜けました。
名前 |
せっぷんとんねる |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

先日の能登での地震の際に、ちょうどこのトンネルの中にいました。大きな揺れとともに上から石が降ってきたのですぐに外へ逃げました。その後トンネル内がどうなっているかわかりません。落石や崩落があるかもしれないので、今は近づかない方がいいかもしれません。ただ、トンネル中の景色はとてもよかったので、また行きたいと思っています。