紅葉渓で探す癒しの滝。
もみじの滝の特徴
穴場的存在で静かに紅葉を楽しめる公園です。
整備が行き届いており、癒しの場所として素晴らしい景観です。
ミニ滝は少し見えにくいですが、訪れる価値があります。
万博公園の紅葉少し早めでした来週ぐらいが丁度いいのかな。
あいにく天気が曇っていたので少し薄暗い感じだった。紅葉もしっかりしていて丁度見頃だったと思います。2022/11/22
整備の行き届いた素晴らしい公園です。(2022年12月4日㈰撮影)
水面に映りこむ赤色も含めて、真っ赤な景色に目を奪われ、癒やされました。マイナスイオンを浴びたような心地🍁2021.11.28.
万博の時からあったと思うと、感慨深いものがありました。当時は絶景スポットだったのではないでしょうか。
瀧が無くても、紅葉が素晴らしいのですが、滝が良く見えれば申し分なかったですが、、、少し滝が周りの木々に覆われて、かつ暗くなってしまい、見にくくなっているので、マイナス1点としました。皆さん、気が付かない方も多いのではないかと思いますが、池の反対側に行くと、鏡面と化した池に反射した素晴らしい紅葉を観ることが出来ますよ~
大きな秋は滝のある葉の風景(原文)Great autumn leaves scene with waterfall
中央入り口から西へ15分ほど行くと紅葉渓の小さな川とミニ滝があり「滝ってコレか?」と思ってもっと奥まで進むとちゃんと綺麗な景色が現れました。
すこし分かりにくいところにあるので行くまでに苦労しますが。秋は紅葉がすごいです。
名前 |
もみじの滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

人も少なく穴場です。紅葉の時期に行きましたがとても綺麗で、ここは大阪なのか?と脳内バグが起こる位です(笑)。滝の辺には椅子もあり、滝をみながら弁当食べるのも良さそうです。