会津坂下で絶品コーンスープ!
あかべこの特徴
お盆休みに絶品コーンスープを楽しめるお店です。
会津の馬刺しやデミハンバーグが自慢の洋食レストランです。
昭和感漂う落ち着いた雰囲気の食事が堪能できる場所です。
お盆休みに老舗訪問し、コーンスープがなかなか絶品でした!他の料理も美味しかったです!
ドライブでちょっと福島へ昼前に着いて食事して温泉入り買い物して帰るプラン会津坂下IC降りて7キロくらいにあります11時30分くらいに到着したけど駐車場は残り1台分、セーフナンバーは大体、福島ナンバー地域に愛されてる庶民的な洋食レストランて感じ30〜40分待てば食事出来る感じだったので待ちました色々メニューあったけど定番のハンバーグ。せっかく福島来たしって事で馬刺しも注文。お水はセルフ最初スープとサラダが届いて食べてるうちにメインが来るスタイル馬刺しも同じく届き、食べたら美味し!お馬さんのモモ肉部分らしいちょっと辛味噌つけて食べるのが地元スタイルなんですって(^^)美味すぎて写メし忘れた。ハンバーグは300グラム、セットで1700円くらいチーズも乗せてみたけど少しデミソースが少なかったかな、次行くならソース少し多めで!と頼んでみたいとおもう。可能なら嬉しいが…。ハンバーグもナツメグ効いて柔らかくて美味かったですよ福島行くと蕎麦になりがちだからここ知って良かったです。
2023.04前回気になったメニューが食べたくて再訪。今回は単品で。チーズハンバーグ300gとべこロース200g、桜肉たたき、オニオンu0026トマトサラダ。ハンバーグは相変わらず間違いない。ミディアムレアの牛ロースも柔らかい。赤身の馬肉もクセもなくつけだれも合っていてうまい!坂下(ばんげ)に行った際はまた寄りたいお店。初訪問。11時30分頃来店したが土曜日のせいか空いていた。福島牛リブロースステーキとべこに小判バーグ二枚重ねのランチセットを注文。リブロースは赤身だが柔らかく、さすが国産。それよりハンバーグがふんわり軽くてスパイシー。これなら二枚ペロッといけそう。どちらも旨かったし、桜肉ステーキや他のメニューも気になった。機会があればまた伺いたい。ご馳走さまでした。
会津板下町、唯一のファミレス?写真は福島県産牛のサイコロステーキです、肉質は良いがソースがしつこいですね。さっぱりとしたソースも欲しい。以前に福島県産牛リブローズも食べましたが美味しかったです。ランチもコスパ良くあまり来れませんが高評価なお店です。
会津坂下町の国道252線沿いで営業しているレストランです。個人的に理想的なローカルレストランと言った感じで、店内の雰囲気と良好なコスパで満足できました。今回は評判の良いハンバーグを注文来ましたが、カフェ飯で馴染みのナポリタンの評価も良さげなので次回の訪問で注文してみたいと思います。
ずっと前から一度よってみたかった店。いざ食べてみるとなんだかヌルくていまいちだった。手作り感があまり感じられなかった。店の雰囲気と接客はふつう。
レストランとしてのクオリティ高いです。チェーン店のファミレスより全然美味しくて特にビーフステーキピラフはとっても美味しくていつも食べてます。
昭和の洋食屋さんですね。赤べこハンバーグランチいただきました。ランチスープは味濃すぎですね。
何を食べても美味しいお店。ハンバーグはボリュームたっぷりで柔らかい。フライドポテトに添え付けのガーリックバターソースはあかべこさんでしか食べられない??ビールが進みました。生ビールはサッポロが飲めます!生ハムとお任せチーズのサラダ、ドレッシングはシンプルにオリーブオイルとビネガー。これがまた美味しい!サラダなのにボリュームたっぷりでした!また、1ポンドステーキが3000円以内で食べられるのにはびっくりしました。メニューにはラーメンもあり、バラエティに富んでいます。スタッフさんの接客も良かったです!赤ワイン🍷美味しくいただきました!生ハムとお任せチーズのサラダを食べにまた行きたいな。ちょっと遠いんですけどね。再訪する価値有りのお店です。
名前 |
あかべこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-83-2683 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

オススメは小判のっけ丼です。店員さんからも言われますが、レアで提供されます。思ったよりレアだなぁと思いますがネギトロ丼を食べて食感でおいしです!味噌汁、お新香付きピラフも美味しいですよ。