ららぽーとEXPOの親子うどん。
讃岐うどん まごころ ららぽーとEXPOCITY店の特徴
昼時は混雑するが、回転が速いので安心です。
釜玉うどんの味は普通で、コシが少し足りないかも。
冷たいうどんはしっかりした冷たさが魅力です。
ららぽーとEXPOシティのフードパークにあるお店です♪お子様連れが多いと思ったら、「親子うどん」といって、大人が一品オーダーすると子供用のおうどんが➕200円でついてくるようです☆小さいお子さんのいるお家にはありがたいメニューですね(^^)v私はカレーうどんと舞茸の天ぷらをオーダー♪うどんのコシは本場ほどではなかったけど、美味しかったですよ♪
並び列は長いですが、回転も速いです。量もよく、コシもあり、冷たいうとんは良かったです。お値段もここのフードコートに相応しいです。やはりこの騒々しい環境で一食千円を出したくないです。
うどんは全体的にボソボソで切れた麺やきしめんのような幅の麺があまりにも多すぎる。少し手のかかるメニューは商品が出来たら取りに行くスタイルですが、レジの方の対応が悪く商品を無言でドンッと置き、「ごゆっくりどうぞ」などの声掛けもなく後ろに引っ込む。横の年配も店員さんも横でそれを見ても何も言わない。食事時を外した時間だったので客は私ひとりで、私が商品を取りに行った際も店員さんは全員立っているだけの状態で声掛けや笑顔を見せる余裕もない程の忙しさでは無いと思いますが…私も大衆向けの飲食店で働いた経験があるので驚きました。
昼時は混んでいるので時間をずらしての食事。ざるうどんとカニカマの天ぷら。
日曜日の11時過ぎに行きました。ベビーカーを押しながら一人で並んでいたのですが、お会計の際に「お運びしましょうか?」とおっしゃって頂き、混んでるし気が引けたのですが正直なところ一人でベビーカーも押しながら持って行くのは大変だったのでお願いしました。奥から一人出て来てくださって運んでもらいましたがすごく助かったし、声を掛けて頂いて嬉しかったです。うどんは釜揚げを頼みました。太めの麺でもちもちしていて食べ応えがありました。うどんは子供と取り分けが出来るので子連れには助かるお店です!ちなみに子供用の食器も貸してもらえます。
子連れで何度か来店してますが、味の差が激しい。日にちに寄ってうどんの茹で置き?天ぷらの揚げ置きが多いので、その日はハズレで正直美味しく無いです。うどんは伸びてる時もあれば、コシがある時もあり全く同じ物をいつも注文するけど味はバラバラ..天ぷらは揚げ置き時間が長すぎるのか、かなり重たいです。たまに揚げたてがあり、その時はちゃんと美味しいのに勿体ないです。
天ぷらの油が古いのか置いてある時間が長いのかわかりませんが、ベタベタで重かったです。うどんは普通。お値段は他店のセルフうどん屋さんと比べると高いです。この値段でこのクオリティなら丸亀に行こうと思ってしまいます。
いつもは美味しいのに、今日は大量の茹でおき。2019/6/13 夜。
先日、エキスポフードコートのうどん屋さんに行き、受付の男の人にメニューを何度も聞かされ、こちらは何度と答えているのに逆ギレされました。何よりも連れ1人はうどんだけ、私はうどんとおにぎり1個を頼んで、うどんではないと思いますが(連れは異常無かったので)、食べた後急にズキンズキン胃が痛くなって、その後薬を飲んでもしばらく痛みが引かず動けなくなって、その後の買い物も中断せざる得なくなり帰宅しました。帰ってからは体調も回復しましたが、ファミリー客が多いフードコートなだけに接客対応もですが、衛生面も悪く、当然それ以降危機感を感じてしまい二度と行きたくなくなりました。残念です。
名前 |
讃岐うどん まごころ ららぽーとEXPOCITY店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-4864-8246 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

フードコート一軒目!まずはうどんで腹ごしらえ!ここが初のセルフでやったところみたい!やっぱうどん屋はトッピングしていくと値段してしまうな〜笑¥1130※カード可◯牛肉とろろ玉+竹輪の磯辺揚げ+かしわ天→牛肉は甘辛くてツユとあう!とろろと温泉卵をかき混ぜてかっこむうどんはそりゃ美味い!うどん屋さんで基本とる揚げ物は、かしわ天とちくわ天!これはまずまずかな〜!☆オススメ度味 → ★★★★☆サービス →★★★★☆コスパ →★★★☆☆オススメ度→★★★☆☆店名:讃岐 うどん まごころ ららぽーとEXPOCITY店住所:大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY店 3F電話番号 :06-4864-8246