観光地で味わう激ねむ炭水化物祭。
はなまるうどん 京都錦店の特徴
錦市場入口からすぐの立地で観光に便利です。
新メニューの唐揚げ定食が特に評判です。
讃岐うどんのお好みメニューが楽しめます。
はなまるのうどんは美味しいと思います。讃岐うどんはやっぱり冷たいのがおいしいですね。ただ、こちらしばしばコップに白い粉?繊維が付いていることがあり、洗ったあとにタオルで拭いている繊維なのか、洗浄の成分なのか、きちんと洗えていないのか、非常に気になります。と考えると少し丼も気になってしまいますね。
観光地なので外国からのお客さんずが楽しそうに飲食しているのに混じって楽しく飲食した炭水化物祭を自らしてしまって昼からの激務より激ねむで立ったまま倒れそうになったいい思い出観光客のみんなも歩きながら眠りかけたカナ?味はいたってふつう ごめんねはなまる。
ここの店員さんは本当に最高です。気楽に安心して過ごせます。特にレジのおじいさんが癒しです。滋賀県民ですが、京都に買い物に来る時はここでお昼ごはんを食べます。
チェーン店としてちゃんとしています。
大丸京都店の北出口を出てすぐ左の東隣りにあります。錦市場の西入口手前です。はなまるうどんに限りませんが、店内で製麺している讃岐うどんチェーン店の典型的なオーダーシステムとなっています。店内へ入ると、注文カウンターに並ぶことになります。オーダーが決まっていないとここであたふたすることになりますので、店頭にあるメニューを見て予めオーダーを決めておくとスムーズです。\\300- 出せば美味しい讃岐うどんを楽しめます。もちろん、天ぷらなども豊富にあります。讃岐うどんには天ぷらが定番ですね。讃岐うどんのコシを楽しむため、いつもはぶっかけ(冷)をオーダーしていますが、今回初めて釜揚げうどんをオーダーしました。しかも、ただの釜揚げうどんではなく、釜玉うどんにしました。オーダーしてから茹でるという茹でたてを提供いただき、もちもちの食感を楽しむことができてとても美味しかったです。釜揚げうどん通は釜揚げうどんをオーダーするということに納得しました。おひとりさま向けのカウンター席が半分、テーブル席も半分ほどあります。場所柄、おひとりさまの女性をよく見かけます。女性が1人でも入りやすいのは嬉しいと思います。現金の他、交通系ICや電子マネー、ほとんどのQRコード決済を利用できます。キャッシュレス対応店が増えているのは嬉しいです。
さっさっと食べたいときに使えます。
私が行った時は柔らかな物腰のご年配男性が作って下さり感じ良かった。慣れてないと注文に戸惑いそう。メニューは期間限定や定番や量も色々あり、お腹の空き具合で選べ、サクッと食べて帰れるから使い勝手良い。店内も清潔に保たれ気持ち良かった。
唐揚げが始まっていたのでオーダーしました。唐揚げ4個定食¥690です。サラダとうどんスープ、ご飯がついています。番号札をもらいせきに持ってきていただきました。#はなまる#うどん#唐揚げ#錦。
最近の新メニュー唐揚げ定食がうまかったです!
名前 |
はなまるうどん 京都錦店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-222-5870 |
住所 |
〒604-8142 京都府京都市中京区錦小路通東洞院東入ル西魚屋町599 |
HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=344 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

「若布うどん中(540円)」。17時前に入店、店内は空いていて快適でした。