京都のレトロゲーム宝庫。
駿河屋 京都寺町店の特徴
京都のレトロゲーム品揃えが充実しており、訪れる価値大です。
フィギュアやホビーアイテムが豊富で、品探しが楽しいお店です。
営業時間が長く、買い取り査定もネットで確認できるのが便利です。
事前にネットで買い取って欲しいものの価格を検索できる“あんしん買取”からの店舗持ち込みがかなりおすすめ。よほど状態が悪くなければほぼ表示された価格そのまんまで買い取ってくれるし、トレカもカードショップ専門店よりはるかに高価買取で、早ければ2時間ほどで終了する。スタッフさんも愛想がいい。
営業時間10:00~22:00と都市部の割に遅くまで開いている阪急京都河原町駅を出て寺町通を京都駅方向へ南下して5分(公式HPでは3分)ほど歩けば見えてくるお店1階はゲーム関連2階はプラモデルなど3階はフィギュア・グッズなどお宝は必ずあると思うんだけどただ、探し出すには時間と根気を要するほど雑然としている(主に3階が)でも以前よりましになったんだけどね。
比較的商品の価格は悪くないと思います。3階建ての1Fゲームソフト・ゲーム機中心2・3Fフィギュア・アニメ雑貨中心ですが、縦長の店内で、通路が少し狭いのと、棚下の低い位置の商品が見にくい。また、2階会計レジがいないと、1階会計レジまで行くが、1階は買取もやっているので少し待つ時がある。
当方美少女アニメグッズ目当てに訪れています。店舗が細長い作りになっていて、実際の大きさ以上に大きく感じる店舗です。3Fに広くアウトレットコーナーが設けられており、お目当ての商品を探し出すワクワク感を感じることができます。
レトロゲームを漁るのには良いお店ですが、東京の駿河屋を想定して行くと狭さや取扱い商品に面食らうかと。店に入るとまずバーチャルボーイが展示されており、1階にはファミコンをはじめ様々なハードのソフトがずらりと並んでいます。3階に女性向けコーナーがあるのですが、あんスタやツイステなどの人気ジャンルは綺麗に陳列されている一方で、その他のジャンルは100円〜300円のグッズがジャンルごとに小さなかごにわさっと詰め込まれている状態でまるで人権がないです。他には鬼滅の刃やガンダム、フィギュアに関しては充実している印象でした。
買取りで初めて訪れました。事前連絡なしで大量のフィギュアを持ち込みましたが、丁寧に対応してもらえました。痛みのある物もあったので減額はありましたが、1点ずつ減額理由を説明してもらえたので納得して買い取ってもらう事ができました。買い物もレトロゲーム目当てに行きましたが、珍しい物を買えたので満足です。家から遠いですが是非また訪れたいです。
1階はゲーム2階はホビーです価格はネットで買うより安いのかも程度ですが保証がつくと思えば十分親切店内は明るいですが狭いです大きい鞄は下に置きましょう通れません。
3F建てで外観の印象よりもずっと品揃え豊富。
商品のバリエーションが豊富で楽しかったのと店員さんの対応が素晴らしいです。商品の中身を確認したところ記載より傷があり、特にお安かったので気にしてなかったのですが、店員さんがその場で値下げ対応をしてくれました。その他にも梱包をお願いしたら心良く対応してくれました。
名前 |
駿河屋 京都寺町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-361-5553 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

買取の発送でこちらの店舗に発送するようにとの事でこちらにお世話になりました。結果的には駿河屋本店発送の方がオススメなのでこちらの店舗宛を指定されたらあまり沢山ものを送るのはやめておいた方がいいです。もちろん安心買取のものはそのままの値段での買取でしたが、簡単買取扱いのものは値段が安すぎます。他の店の半額以下に感じました。レアなポスターや、当選通知付きの非売品グッズなど数多く送りましたが全く納得いく値段ではありませんでした。その他扱いでタダ同然の値段です。箱数が多く全て着払いで送られてくると面倒なので仕方なく承諾しました。簡単買取がたくさん含まれる場合は本店をお勧めします。