穴水駅併設、名産品満載!
道の駅 あなみずの特徴
道の駅あなみずは、穴水駅と併設されており、便利なアクセスが魅力です。
地域のガイドや情報が手に入る珍しい場所で、特別な体験ができます。
ツバメの巣を保護していて、近くでかわいい雛を見ることができる貴重なスポットです。
穴水駅が道の駅も兼ねています?駐車場とトイレと売店があります。あとEV用の急速充電器も一台あります。
2023.9訪問。穴水駅と隣接してる道の駅。駐車場は、ちょっと少なめ。軽食の販売コーナーあり。ご当地ソフトクリームもあり。能登ワインの品揃えが充実してました。いわずみさんのサツマイモのお菓子「能登のいも」もあったけど他の和菓子屋さんのいも菓子もあって気になりました!遠藤関のパネルがあって、穴水出身だったと初めて知りました!
2022年10月上旬に行きました。旧JRで現在のと鉄道七尾線の終着駅、穴水駅に隣接した珍しい道の駅です。元々あった駅のスペースを使用しているため、コンパクトな施設で駐車場も狭いです。大相撲遠藤関の出身地で駅前に資料館がありました。道の駅の物産館は小規模ながら、何気にお土産を購入するお客さんが結構来店していました。また遠藤関グッズも販売されていました。此処は鉄道の駅、金沢方面への高速バス停、地元の路線バス、タクシー乗り場など地域交通の要衝と成っています。鉄道ファン、大相撲ファン、道の駅めぐりなど色々な目的で人が集まってくる感じでした。面白い顔ハメパネルもあり、記念撮影が楽しめます。
道の駅だけでなく、ほんとの駅も併設されてます。というか、駅です。
アイスがおいしい季節になりました!
まさか鉄道の駅と一緒だったとは😵💦
鉄道の駅と一緒になった、道の駅です。店内は広く、特産品がたくさん販売されています。
食事するところがないのが致命的。
非常にこじんまりとした道の駅あまり色々なものは売っていない印象ではありますがここで入手した地域のガイドが役立ちましたまっぷるなどの旅行雑誌には載っていない情報が入手できました。ありがとうございました😊駐車場は駅の送迎用のクルマを考えると駐車可能な台数は少なめかな。
名前 |
道の駅 あなみず |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-52-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2024.11.27営業中でした♪電車の駅で道の駅🚃のんびりした雰囲気。頑張れ能登❗️頑張れ穴水❗️