揚げたて天ぷら、80年の味!
天ぷら食堂 魚徳の特徴
1942年創業の老舗で、80年以上の歴史があります。
揚げたての天ぷらを職人がオーダー後に提供しています。
昔ながらの雰囲気で、地元でも評判のばってらが楽しめます。
ランチ訪問。家族経営かな?という雰囲気でした。揚げ役おばあさん、ほかの料理息子さん、ホールがおじいさん?て感じで雰囲気もアットホームです。そしてびっくりするほどメニュー数があります。店のウリは天ぷら以外にバッテラのようでしたが、この日は刺身天ぷら定食。天ぷらの衣が軽くさっくり揚がっていてとてもヘルシーでした。次はバッテラも食べてみたいし、たくさんある別メニューにも挑戦してみたいです。
揚げたての天ぷらを出してもらえます。やっぱり揚げたては美味しいです。「地元の古くからある飲食店」と言う感じです。お客さんも常連さんが多めな感じに見えました。
バッテラと天婦羅が美味しいと評判のお店。以外にも中華系や洋食系が有ります✨以前ちゃんぽん麺を頂いて、、、❓️だったので、洋食系の好物、オムライスを頂きました。が、、、値段にはとても見合いません😡チキンライスのチキンは細かく、ウスターソースさえテープルには鎮座していません。天婦羅やバッテラは美味しいので、他のメニューは掲げない方が良いかも知れません。御馳走様でした🙏
子供の頃に祖父母に連れて来てもらっていた天ぷら屋さん。子供のときは何故か、ざる蕎麦ばかり食べていたけど、今回は天ぷら定食を頂きました。寒かったので、赤出しが体に沁みました。また行きます!
まず天ぷら❗職人さんがオーダー後揚げたてを運んでくれます❗エビ、キス、ハモ等素材も最高。さらにバッテラ❗食べたことがない美味しさ。テイクアウトも注文しました😃価格以上の値打ちあります❗グルメなら是非食すべし‼️
昔ながらの大衆食堂といった雰囲気で、1942年創業で80年以上続く地元でも人気のお店。
転居してほぼ40年ぶり位かな。こちらの天麩羅が懐かしく訪れました。店内も当然の事当時と異なりやや今風に。懐かしの天玉丼を注文。それなりに美味しい。が、感動は感じない。現在はバッテラが名物らしく注文するべきだったと後悔。注文後の揚げたても普通になって来ている今はそれほど美味しさは際立ってはいない。接客も常連>一見見たいな扱いを感じた。
注文のたびに揚げる天ぷらと、昆布締めの旨味が染み込んだバッテラはマストイートです。
吹田の有名な食堂です。対応も丁寧でメニューも豊富で味もいいですよ!しかしおすすめなどの値段が1200円するので、それを考えると、普通より少し上くらいかな?と思います。相方はバッテラを美味しそうに食べてました😊
名前 |
天ぷら食堂 魚徳 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6381-2022 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

アサヒビール吹田工場 のある 大阪府吹田市朝日町 吹田中通商店街 にある『天ぷら食堂 魚徳』で ばってら と 天ぷら(カマス・ハモ・野菜4種)のセットの「なってらセット」と「カレースープ」をいただきました。