懐かしの公園で花と遊ぶ。
相川南児童遊園(キャベツ公園)の特徴
懐かしさを感じる公園で、英検前の休憩も可能です。
いつ訪れてもきれいに整備されていて安心できます。
子どもたちの待ち合わせ場所としても利用されています。
阪急相川駅近くの小さな公園です。近くに駐車場は、ありません。最近色々な遊具が解体されてしまい、今では、砂場とシーソーとジャングルジムだけの小さな公園になってしまいました。昔は草木もいっぱい生えていましたが、今では、少ししかありません。久しぶりに行ったら公園が衰退していました。
花を撮りに立ち寄ります。この日は彼岸花がキレイでした。他にツルボやサフランモドキが咲いてました。
ここで英検前の休憩。※大阪高校で受験しました。合格してるはず!!
子どもが近くの学校に行ってます待ち合わせ場所にしています。
色々な遊具が有ります。他の公園にはない遊具もあります。幼児から小学生向けという感じです。
懐かしい公園、ほんまにお世話になって懐かしい。
よくケンカしたり話し合ったりしましたよ。
不思議な公園だけど夜によく行きますよ。
いつ訪れてもきれいに整備整頓されています。地域の人が、大切に守っています、素晴らしいことです。
名前 |
相川南児童遊園(キャベツ公園) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

おばあちゃんの家が近くだったので、よく来ました。確か、回るジャングルジムみたいなので姉に思いっきり回され、飛ばされてめちゃくちゃ泣いた記憶があります。懐かしい。そして今、久しぶりに行ってみました。橋を渡って覗き込む。ある!無くなってはないようだ。だが、違和感。遊具、少なくない?そう。回るジャングルジムも他の遊具も取り壊されていたのだ、、、変な形の遊び方の分からずとりあえず登ってた遊具も。ほとんど遊具がない。なんか昔通ってた学校が廃校になったみたいな気分になりました。時代かなぁ。