古民家で楽しむ味噌煮込みとおでん。
にこみ 鈴やの特徴
昔の居酒屋風の雰囲気と、独特な佇まいが魅力の古民家居酒屋です。
予約必須で、人気のあるメニューが多く、特に味噌煮込みとタタキが絶品です。
とうもろこしの天ぷらと鱧の塩加減があまりにもきつかったのは早く帰れの合図だったのでしょうか?(京都のお茶漬け的な)
昨日、おじさん2人で鈴やさんへ。予約しておくのが良い感じです。お店はカウンター満席でした。お造り、おでん、煮込み、炙りなど美味しくいただきました。
味は普通ほんとに普通家で作るレベルの味どっかのかーちゃんが普通に作るレベルの味静かな雰囲気とちょっと寂れた佇まいは良い。
お店の佇まいは良かったので、それを考慮して星1つ分おまけ。
この店の評判を聞き電話予約可能ということであったので、前日に予約をしようと思いました。しかし当日のみのご予約だけ受け付けていますと説明され、改めて当日予約のため電話しました。すると「予約は受けていませんので、その場の混み具合になります。」と伝えられました。昨日と言っていることが違うなと思いましたが、まあいいやと思い向かいました。そして店に着き、丁度2席空いてる!と喜んだのも束の間、ご予約されているので、ご案内できませんと断られました。この店はそういうことをするお店です。ですが良いこともありました。この店が断固入店させなかったおかげで、近くのとても素晴らしいフレンチレストランに出会えました。ありがとうございました!!
予約必須の人気の居酒屋です。オープン間もない時間であれば、次の予約までの短時間だけ入れる可能性もありますので、確認してみてください。禁煙なので、吸わない人には有難いですー。肝心の味は、とても美味しいです。特におススメは、・真鯛の昆布締め焼き、・おでんの卵(煮卵を提供直前におでん出汁に入れるので、外は出汁で暖かく、中はトロッとした気味が口の中で広がります)・おでんの大根(定番ですが)・モツ味噌煮込み・シメのまかないカレー(中を2人で半分ずつ分けるくらいが丁度良いです)といったところ。このほかに、近江牛ハラミ焼や、おでん各種をいただいて、お酒を4杯飲んで、しめて7000円。コスパ非常に高いです。サービスも良く、店内の雰囲気も京都の町家っぽくて良かったですね。京都に来たら、必ずまた寄ります!
ツーオペで満席にも関わらず妥協無しで、本当に美味しかったです。美味しいおでんと豊富なレパートリーの熱燗を楽しめるお店。
味は標準的ながら、雰囲気は昔の居酒屋風。
予約なしで早い時間に少しだけ伺いました。店内はカウンターのみ。器にこだわりを感じ、どのお皿を見ても味があり可愛い。お料理は煮込みがトロトロで美味しいです。また、卵の中身は半熟!!この二品は必食です。腰を据えて色々と食べたい、長居したい方は予約をおすすめします!!
名前 |
にこみ 鈴や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-708-3178 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2022/08/26訪問。とにかく美味しいおでんや煮込み料理!炭火焼きの万願寺とうがらしもシンプルなのに絶品。