消防車を間近で見学!
茅ヶ崎市消防本部 茅ヶ崎市消防署寒川分署の特徴
消防署内で消防車の見学ができる体験が可能です。
レスキュー隊が行う15メートルの訓練を間近で観覧できます。
隊員の方々が日常的に行う訓練を見かけることができます。
朝お父さん発作ですお母さんお父さん大変です👍️🌻
消防車好きの息子が外から消防車を見てたら、中に招き入れてくれて、消防車などを見学させて来れました!^_^ 色々と説明してくれて子供は大満足していました。
レスキュー隊の方たちがロープで15メートルの高さまで一気に登る訓練をしていました。子供達を中に入れてくれ、目の前で訓練の様子を見学させて下さり、消防車や救急車を間近で見せて下さいました。ありがとうございました✨見ていると簡単にやっているように見えますが、これも日々の訓練の賜物。自分もトレーニング好きなので、レスキュー隊員の体幹の強さに目が行ってしまいます。
先ほど、ここの消防車と衝突しかけた。信じたくもないが消防車側の一時不停止でね。サイレンは鳴っていないので緊急時ではないとはいえ、プライベートの運転をしちゃいかんよな。
消防カードは配布終了しました。
名前 |
茅ヶ崎市消防本部 茅ヶ崎市消防署寒川分署 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0467-75-8000 |
住所 |
〒253-0106 神奈川県高座郡寒川町宮山396 寒川町消防本部 |
HP |
https://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/fire/profile/1001612.html |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

出動してない時も裏で訓練をよく見かけます。緊張感続く仕事で大変でしょう。いつもありがとうございます。