京の英国風、温泉と朝食満喫。
ホテルモントレ京都の特徴
地下鉄烏丸御池駅から徒歩2分の好立地で観光に便利です。
英国風のスタイリッシュな室内と充実したアメニティに感動しました。
温泉やライブキッチンの朝食付きプランでリラックスして過ごせます。
再訪です。一瞬にして前回の感動が蘇りました。クオリティーの高いホテルです。朝食付きにしました。メニューが豊富で、一泊では食べきれない種類がズラリと並んで大満足です。特に、リクエストで、一口サイズのおにぎりを数種類の具材から握ってくださり、とても美味しかったです。オムレツも、とても美味しくて、二日間違う方が焼いてくださいましたが、完璧な焼き上がり。塩分控えめなトリュフソースが、よく合いました。朝食目当てに、また宿泊したいくらいです。お部屋は、壁が厚く、お隣の存在は全く気になりません。掃除も綺麗にされていて、言うまでも無く快適に過ごせました。駐車場は、ホテルの立体駐車場に駐車するとチェックアウト後も15時まで駐車可能でしたので、京都を満喫できました。
京都駅から少し離れた烏丸御池にあるブリティッシュ感漂うホテル部屋とアメニティー類は充実ですフロントではウェルカムスープ有最上階スパは天然温泉♨️でサウナと半露天風呂有り、ラウンジではリクライニンシートでくつろげハッピアワーサービス🍺も有り接客は全体的に暗い感じでした朝食バイキングはライブキッチンのおにぎりは種類が豊富で良いがそれ以外は普通のランクですセキュリティーは宿泊人数分のカードキーやエレベーター階〜入館の際にカードが必要等しっかりしておりました。スパの更衣室が入場順になっているようで、隣の方と密になり少し、順番を間引きしてロッカーを決めて頂ければ幸いです。館内のレストランは内容の割に少し設定が高めの印象でした、私達は祇園名店にディナー行き逆に少し安い位の金額でした。
ビジネスホテルよりオススメ!快適で寛げる温泉大浴場、使い勝手の良いシティホテル。4階スーペリアシングル(20㎡)利用室内は天井が少し高く広く感じる。眺望は無い。部屋設備、アメニティは良く揃っている。空気清浄機(加湿機能付)、ミネラルウォーター、コーヒー(ドリップパック)、お茶。お茶はパックでは無く、茶葉なので美味しい。荷物置きスペース、クローゼットが小さい。13階(最上階)の温泉大浴場は管理が行き届いており、綺麗に保たれている。湯舟は4種(温泉・泡風呂・外風呂・水風呂)あり、15人くらいは一度に利用できる広さ。眺めが良く、空と山の稜線が見え開放感がある。サウナ、広い化粧台スペース・個人ロッカーなど設備は申し分ない。また浴場階には休憩スペース併設で水、ソフトドリンク、ビール1杯が提供されている。4名掛け椅子テーブルとリクライニングチェアにはTVが付いており湯上りにゆっくり寛げる。フロントへアイロンの貸出を頼んだが数分で部屋まで届けて貰えた。ひと世代前の造り(2007年開業)だが全く古く感じない。エレベーターホールから客室へはカードキーをかざす仕組みで安全館内設備は駐車場、レストラン、大浴場・チャペル。立地は京都の街中で好立地で便利、地下鉄駅に近く飲食店、コンビニ、ドラッグストアなど近隣に多数。
「朝食・天然温泉フリーパス」プランで一泊しました。街の中心部で地下鉄・バスでの移動にも便利なロケーションで、道を挟んだ六角堂の白鳥も一見の価値ありです。特にビュッフェ朝食の豊富な品ぞろえとクオリティー、チェックアウト後も最上階の温泉が利用できるプランには大満足です。
今回stayしたのは烏丸御池が最寄駅📍ホテルモントレ京都2007年3月開業 客室数327モントレとは🇪🇸語で「山の王」を意味ホテルモントレは、中世ヨーロッパから始まる欧州文化の中で育まれた伝統や生活様式をテーマに、上質なくつろぎでお客様をお迎えするホテルとして誕生されたそうです。過去に長崎と東京銀座に宿泊しましたがフランス🇫🇷で泊まったブティック🏨のような、classicalで可愛いらしい💕雰囲気が印象的でした。🏨モントレ京都は、イングランド北方のスコットランド🏴udb40udc67udb40udc62udb40udc73udb40udc63udb40udc74udb40udc7fのアーツ&クラフトと古都エジンバラをテーマにデザイン。京都とエジンバラは姉妹都市であるばかりでなく古い街並や伝統的な生活や文化等ヨーロッパとアジアの美しい古都として非常に似ているそう。デザインは共通の工芸に関わる文化をテーマに構成今回の決めては、併設のスパ♨️でしたが12時のレイトチェックアウトでゆっくり過ごせました。コンセプトを理解する事でより有意義なホテルstayに🏨またぜひ泊まりたいなと思うホテルでした。
四条駅から5分程度。ちょっと距離ありますが六角通りにあるお店で飲みたかったので立地は問題なし。部屋は申し分ないです。バストイレは広め、シャワーヘッドはミラブルプラス。ベットは高さ高めのいい硬さ。ミネラルウォータが2本備えられているのも嬉しいです!アイスペールも部屋に常備で、フロアに製氷機があり、朝氷を水筒に詰め込んでお水を一本持ち帰らせてもらい、水筒が空になったら継ぎ足し、終日冷たいお水をいただけたのは、災害級猛暑にはとてもありがたかったです!出張で利用させていただいたのでじっくり拝見しなかったですが、1階のロビー周りやチャペル?はとても洋館のような雰囲気ある佇まいでした。出張で市内のホテルはいろいろ利用してきましたが、上位に入るホテルでした!
立地が良いわけではないが、ここに泊まろうと思えるホテル。佇まいもそうだが、エントランスからロビーにかけては異国の古城にでも来たかのような雰囲気のある作り。ホテルマンは定義正しく、愛想もあって親切にしてくださった。安心とはこのことである。部屋風呂が十分に豪華でアメニティも充実しているが別料金でスパが使える。連日利用だと少し安くなるとのこと。お風呂は正直普通だが簡易的に露天風呂があったりテレビ付きのサウナなど、別料金とはいえビジホと思えない。スパは少々割高かと思えば、スパ利用者用のラウンジが使える。風呂上りなのでウォーターサーバーがあるだけでも満足なのだが、飲み物なども提供している。京都の市街地を一望しながらテレビ付きの寝そべチェアやテーブル席が使える、満足度が高い。部屋および各フロアはオートロックで安心できる。部屋は決して広くはなかったが、ここもアメニティが充実していて何ら不自由もなく、内装も綺麗だった。
良かったこと・内装の色柄が無地でなくテンション上がった(高級ホテルでも無地に近い所しか泊まった事が無かった)・窓が出窓の所初めて。見える手摺も可愛く、眺めがビルばかりでも感じが良い。出窓がテーブルの横にあるので地味に物置くのに便利・空調が最適温度で一切いじらなくて良かった・お茶セットがティーパックでもなく茶葉そのもののパック(コロナ中だから?)で便利でかつ京都らしい。湯呑みも可愛い!・朝食スタートが若干早目(混雑ピーク期間のみ)・抹茶のパンが美味しい。・朝食会場でコーヒーテイクアウトok・ミストシャワーヘッド。浴槽は身体がすっぽり入る位大きい。バスの空調はかなり良い。・アメニティとバスソルトあり・フロントの対応が良い。3人いても客によって案内などで席を外して1人になり待ち時間が長くなったがフットワークの軽い親切な応対は見ていて好印象。現在京都割の為の手続き等が多くてかなり大変そうでした。21時前にチェックインしましたが結構待ちました。割引利用する方は接種証明と免許を必ず持参。チェックインではまず1番にその確認から。すぐに出す事が時間短縮。・周囲にスタバ、コンビニ、烏丸線駅等もあり便利新風館も徒歩圏内・エステプランでチェックアウト14時は便利!新風館やブルーボトルなど徒歩圏内なので荷物置いて行って買い物や昼食を済ませて戻って一休みとトイレ休憩出来る。近くにパンの自販機やパン屋、マールデリもあるのでテイクアウトで自室で昼もあり。・京都駅から徒歩30分。ホテルは大通りなので20時過ぎでも安全に到着いまいちな点・宿泊客多い日なので朝食6:45スタートちょうどに来でも既に20組の待ち。すぐ案内されて座れたがビュッフェでは既に空の器もあり、待っている人がいた。私もコーヒー(マシンが豆切れ)待たされた・エステ180分付きプランだったが、自室にエステシャンが来るシステムだとは思わなかった。スパもあるし、てっきり1室そういうお部屋があるのかと…。その点の記載が不自然なほどない。癒しという点ではマイナス。エステ自体はエステシャンもとても好印象でリンパをゴリゴリ流してもらえたのはとても良かった。ベット上なのでマッサージ台に比べ圧をかける所でもベッドのスプリングで押されて下に力が逃げる感じが惜しい。・空気清浄機難あり(アンケートにて連絡済み)・エアコンが夜間少し音がする朝食は素晴らしい訳ではないが満足で、内装、利便性からもまた宿泊しても良いと思えるホテルでした。※2022年11月21(日) 晴れ。夜間でも京都は想像以上に暖かくトレンチコートやインナーシャツ、薄手の上着、厚着の人でもユニクロの薄いダウン程度の服装です。
高級感のあるホテルモントレらしく英国風の内装で、落ち着きのあるインテリアと広めの客室が好印象。立地も三条烏丸にあるため、四条烏丸まですぐに歩いていけるし、六角堂など観光地も目の前にあるなど、観光に便利。ただ、旅行支援の影響もあるがチェックインに30分以上も並ぶのが問題。長時間並ばせるのであれば、整理券を渡して座らせて待たせるなど、配慮が必要。高価格帯のホテルとしてはホスピタリティに改善の余地がある。
名前 |
ホテルモントレ京都 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-251-7111 |
住所 |
〒604-8161 京都府京都市中京区烏丸通三条下ル饅頭屋町604 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

地下鉄、バス停ともにアクセスがよく快適な旅行になりました。最上階の温泉も利用できるので、ゆっくり疲れを癒すことができました😌☁️次の日はメンテナンス日と重なってしまい利用できませんでしたが、お部屋のバスタブも足をのばせるくらい広いのでゆっくりできました。外国人観光客の方も多く利用されているようでした。フロントスタッフの方はすごく親切に対応してくださいました。ありがとうございました🥰