可愛い煉瓦屋根で貨幣の歴史学ぼう。
造幣局 受付所の特徴
煉瓦造り丸屋根が印象的な歴史的な建物です。
硬貨やメダルが作られる見学が無料で体験できます。
人気の貨幣セットに3時間待ちの大行列ができるほどです。
本当に入れるのかな?! と一瞬ためらってしまいます。もう少し入りやすい感じになれば?!
無料で見学できるのがうれしいです。
硬貨やメダルなどなど作っているのです。記念硬貨などのネット販売しているそうです。
ゆっくりと楽しめました。また行きたいし孫とお金とは?見せてみたいです。
額面1万円のコインを14万円では買えないですw(投稿画像は関係ありません)紙幣は作っておらずコインを作成シテイルとのこと。広島と行ったりきたりでは税金の無駄では?
大阪の造幣局はお札は造ってないということが初めて知りました。硬貨を造ってるとのこと。その歴史と造っている工場を見学です。時間を10時からの予約で40分ほどの見学でした。その後に博物館も見学できます。係りの方が説明案内所してくださるのは、博物館の入り口までで。その後は自由に自分の時間に合わせて、見学できます。説明をされる方の丁寧な説明に思わず聞き入ってしまいます。笑み一度見学してみてもいいかも。お勧めです。
昼の通り抜けも行って来ました😆貨幣のセットは大人気で3時間待ちの大行列。通り抜けも凄い人出はでした😅
普段使っている貨幣の勉強が出来ました。
局内の見学に予約して行きました。念願だった造幣局で、大変貴重な体験をさせて頂きました。案内の女性局員はとても気さくな方で丁寧な説明で分かりやすかったです。なかなか体験できない貴重な時間を過ごす事ができて良かったです。
名前 |
造幣局 受付所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6351-6150 |
住所 |
|
HP |
http://www.mint.go.jp/enjoy/plant-osaka/plant_visit_honkyoku01.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

煉瓦造り丸屋根が可愛らしいです。