林SPFポークの極上とんかつ。
とんかつ 中村の特徴
無添加の林SPFポーク使用、究極のとんかつを提供しています。
店内での飲食に加え、テイクアウトも可能で便利です。
美味しいトンカツとともに、豚形の人参が可愛い豚汁を味わえます。
まだ中村さんが京町堀にお店出す前に貸切ランチ会に呼んでいただいた時のんです。脂はカットされ、脂身が好きな人には物足りなかったかもしれませんが、脂で吐き気を催す私にはとても美味しいとんかつでした。もちろん京町堀のお店も大好きです♥️
“とんかつ中村”🐖[大阪/千林大宮]とんかつ百名店2024/2022選出🥢⏰営業時間/ランチ11:00-15:00までL.O14:30/////////////////ディナー17:30-21:00までL.O20:00[定休日]月曜日、不定休お持ち帰り可🥡🚇大阪メトロ谷町線[千林大宮駅]1番出口から徒歩4分🚶♀️🚃京阪本線[千林駅]から徒歩5分🚶🚃京阪本線[森小路駅]西出口から徒歩9分🚶♂️🚇大阪メトロ谷町線•今里筋線[太子橋今市駅]5番出口から徒歩10分🚶♀️千林大宮駅から213mGoogle口コミ4.4食べログ3.76🥢人気メニュー/林SPFポークロースとんかつ、豚汁、サラダ、ドレッシング、ヨーグルト、カツ丼、もちチーズコロッケ、ロースカツサンド、ミックスフライ定食、お漬物、海老フライ、ロース\u0026ヒレ食べ比べ定食など*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~さて今回訪れたお店は、千林大宮にあるブランドポークにこだわったとんかつ名店[とんかつ中村]さん♡場所は大阪メトロ谷町線『千林大宮駅』1番出口から徒歩4分の好立地にあり、京阪本線『千林駅』からも徒歩5分の丁度中間地点にあります!どちらの駅も出口を出るとすぐに『千林商店街』があります✨とんかつ中村さんは商店街の横辺りにあります!食べログとんかつ百名店2024/2022にも選出された人気店です♪今回は千林に用事があり、とんかつが食べたい気分だったので百名店の『とんかつ中村』さんにランチにお伺いました❤︎\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d[訪問日]日曜日/ランチ[訪問時間]12:40分頃[行列]3組[並んだ時間]1時間半[混雑状況]満席状態\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d\u003d外観は白いオリジナルキャラクターの看板で、なんとも可愛い看板!白色の壁色が特徴的です♪この日は日曜日だったので1時間半並びました|( ̄3 ̄)|‼️ただお店の外に椅子を用意されていたので本当に有り難いです❤︎ようやく案内💁♀️入口は更に扉がありました!客席は4人掛けテーブル1席、3人掛けテーブル1席、2人掛けテーブル3席の小さなお店です。店内は白黒の壁に木目のテーブルと椅子!綺麗な店内でした⑅◡̈*メニューはまあまあ豊富です♪*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~今回注文した商品はこちら💁♀️私は林SPF ロース、ヒレ食べ比べ定食(140g)¥2600*<*<*<*<*<*<*<*<*<**<友人はほそやのまる豚 ヒレとんかつ定食(140g)¥2700と生ビール(中)¥500*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~全ての定食にとんかつ、ご飯、豚汁、サラダ、ヨーグルト、お漬物が付いてきます!とんかつは低温で火入れしていくので注文してから少しお時間はかかりますが、美味しいとんかつを食べるなら当たり前です!15分程で完成❤︎味レポ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆◎ロース/肉の旨味が濃縮されたロース!程よい脂の甘味もありつつ絶妙な旨さ‼️衣はサックサクでジューシー!そして柔らかい❤︎めっちゃ美味しかったです♪油も胃もたれしない高級な油で最高のロースでした✌︎('ω')✌︎◎ヒレ/まずとっっても柔らかい‼️噛むと溶ける超絶柔らかいヒレ!噛めば噛むほど肉の旨味が圧縮されてご飯が止まりません!こちらもサックサクでジューシー!私はヒレの方が好みでした❤︎めっちゃ美味しかったです♪◎ソース/少し甘口のソース!ソースは至って普通でした。でもとんかつがめっちゃ美味しいから文句はありません!◎ポン酢/少しとんかつがあっさりになる調味料!これがまたとんかつに合う合う❤︎激旨でした‼️◎塩/ポン酢で食べるのも好きですが、塩で食べるとお肉の旨味をより引き立て最高の味わいになります!私は塩で食べるのが一番旨いと思いました!めっちゃ美味しかったです♪◎ドレッシング/トリュフドレッシングとごまドレッシングがありました!私は珍しいトリュフドレッシングをサラダにかけました♪結論、激旨でした⑅◡̈*旨過ぎてどう伝えようかわからないけど、とにかく激旨ドレッシングでした!断然トリュフドレッシングおすすめ!◎サラダ/シャキッと新鮮なサラダでした♪◎豚汁/大根、人気、葱、椎茸、豚肉などが入った豚汁です!豚の出汁が染み込んだ激旨の豚汁でした‼️具材もめっちゃ美味しかった!◎ご飯/ホカホカで柔らかめに炊かれたご飯!ご飯も美味しいので箸が止まりません!激旨でした!◎ヨーグルト/苺ジュレが乗ったヨーグルト!さっぱりしてお口直しにおすすめです♪味も美味しかったです♪◎林SPF ロース\u0026ヒレ食べ比べ定食/100点満点中100点満点💯‼️*ご馳走様でした♪*店員さんは皆さん丁寧/笑顔/親切な接客でした♪値段はそれなりにしますが、食べる価値はとてもあります☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆お腹いっぱいになったランチでした♪ディナーも営業されているので良心的なお店ですね!千林は沢山の飲食店がありますが、わざわざ選んで食べに行く価値もあります!千林大宮でとんかつ食べるならココ!是非行ってみて❤︎#とんかつ中村#千林大宮とんかつ#千林とんかつ#千林商店街グルメ#千林大宮ランチ#千林グルメ#大阪とんかつ名店#大阪とんかつランチ#大阪とんかつ#とんかつ百名店選出店#大阪ランチ#大阪グルメ。
低温調理で仕上げた銘柄豚のとんかつを美味しく味わえるお店。脂が美味しい『林SPF』と岩手県産のSPF特選銘柄豚の『岩中豚』の『ロース\u0026ヒレ食べ比べ定食』をオーダー。低温で揚げられた「絶品とんかつ」は、お箸で掴むと肉汁がジュワッーと溢れて来るほどにジューシーで、なおかつ 簡単に噛み切れるほど とても柔らかく絶品秀逸の「とんかつ」でした。脂の甘みも感じるほど美味しくて、しかも しつこくないので ロースやリブロースでも岩塩であっさりいただけます。サラダにかける『黒トリュフドレッシング』も絶品で大変美味しかったです。
12時前に1人で来店。並びなし。店内空席あり。すぐ注文出来ました。低温と高温でじっくり揚げるので時間かかりますの注意書きあり。15分ほどで揚げあがり定食到着。その間に店外客待ちが数人。入り口の紙に名前を書いてベンチ待ちです。味はとにかくジューシーで油はサラリとして甘く、衣のパン粉は細かいタイプでサクサクで肉のジューシーさを引き立てます。難点は140グラムは少し物足りないでした。次回は200グラムに挑戦します。ご馳走様でした。桧の6角箸は持ち帰りOKです。
8月お盆後の日曜日、大阪メトロ千林大宮駅1番出口を出て、千林商店街を通って、11:45頃到着。すぐに2人掛けテーブルに案内されました。店内は清潔感があり、スッキリとした印象です。ジャズにアレンジされた音楽がかかっていました。ロースひれ食べ比べセット(140g) 2,600円を注文。ごはんの量を、大中小から選べます。12:05頃提供。ロース、ヒレとも低温で揚げられていて、脂の染み出しと肉の柔らかさのバランスが絶妙で、美味しいです。脂身が苦手で、普段はロースは敬遠するのですが、セット注文だったので食べてみると、脂身が甘くて美味しいです。黒トリュフドレッシングも美味しかったです。とん汁とサラダに、豚を型取ったにんじんとラディッシュ?がそれぞれ入っていて、食事を楽しんでもらおう、というお店の心遣いがうれしいですね。奈良吉野の桧の箸を持ち帰り出来るのも良いですね。帰り際、まだ若いとお見受けする店主の方に、さわやかな笑顔で「ありがとうございます」と送り出され、また来たいと思った次第です。テイクアウト可。クレジット、電子マネー支払可。
ランチ時間ぎりぎりでしたが入れました3組ほどお客さんがおられましたロース、ヒレ食べ比べ定食 140g 2600円内容はごはん、とんかつ、味噌汁(豚汁)、キャベツ、漬物、ヨーグルト豚汁や、キャベツの上の人参なども「豚」の形に抜かれていてかわいい最近林ポーク使用のお店も増えましたね。ラーメン店でも使用されているお店も。いいお値段ですが、さすがに美味しいお塩、ソース、キャベツにはゴマダレ、ポルチーニ風味のドレッシングがありました。食べ比べですが、個人的にはヘレがやはり美味しいお塩で頂くと味が良く分かります。もちろんソースやからし使用しても美味しいサイドメニューもありましたが、おなか一杯今度は注文してみたいですね久々に美味しいとんかつをいただきましたごちそう様でした。
久しぶりにとんかつの名店 中村さんへ。普段は平日に来るのですが今回は土曜日の13時過ぎに伺いました。数組待っておられました。その場を離れていてもウェイティングボードに携帯番号を記入してると電話かかってくるシステムみたいです。あたしは脂身が食べれないのでいつもヒレ一択で、今回はあわ雪ポークのヒレ定食にしました。いやー、もう美味過ぎます!ほんっとに美味しい!きめ細やかな繊維の柔らかい肉質のヒレ。揚げ物やのに絶対に胃もたれしない軽い衣も最高。美味し過ぎて目を閉じて味わうぐらいです。お値段はしますが食べる価値あり。豚汁の人参が🐷さんの形にカットされているのを友達が発見してほっこりしました。そしてその友達はとんかつの美味しさに感動し食後、商店街を練り歩いてる最中、ずっと賞賛の嵐でした(笑)ご飯は大・中・小の希望を聞いてくれます。余談ですが御手洗は水槽があるステキ空間です。
2023年2月・初【トンカツ以外の感想メインです】①極上七味山椒多め?でしょうか。いつもの七味とは一味違う高級感あふれる卓上七味です。豚汁と相性ピッタリ!②豚汁とにかく具沢山!一口飲めばほっこりする家庭的なお味です。トンカツの前にご賞味あれ。③お漬物口直しにピッタリとしたあっさりお漬物です。④キャベツ千切り&黒トリュフドレッシング山盛りキャベツにニンニクの効いたドレッシングをかけて召し上がれ!どこのお店のドレッシングでしょうか?聞いておけばよかった・・・。⑤お塩(オーストラリア ミネラルハーヴェスト塩)以前は普通のお塩だったのでしょうか?古い口コミに「塩にこだわりがなかった」とありましたが、こだわりのお塩でした。特にロースと相性抜群!⑥豚の種類豚は「林SPFポーク」と「甘とろ豚(愛媛)」の二種類あったのですが、初来店ではメニューから一目で分かりづらかったです。⑦割り箸こだわりのお箸!せっかくなので持って帰らせていただきました。⑧内装入口は少し段差あり、横幅が狭いです。内部はほかの席と距離があって広々としています。ベビーカーはギリギリいけるか?車いすは厳しいかも。【総論】「ロース・ヒレ食べ比べ」が間違いありません。ロース・ヒレ、どちらか片方でももちろん美味しいですが、両方食べるとより幸せになれます。メインだけでなくて細部までこだわっていらっしゃる様子が伺えました。また口コミを参考に細部を改善されていらっしゃる姿勢も素晴らしいと感じました。昔の写真と見比べましたが、お塩の盛り方や器を何度か変更されているようです。
平日の12時過ぎに訪問。待ちが1時間強、注文してから提供に20分、全部で2時間弱かかりました。店内はこじんまりとしてました。ロース&ヒレ食べ比べ定食を頂きました。ロースの脂身の甘さと、ヒレの柔らかさが抜群です。また、ドレッシング、ご飯、漬物などにも手を抜いておらず、好感が持てました。14時前には並んでいる人もいなかったので、次回はその時間帯を狙いたいと思います。ちなみに、入口とウェイティングリスト置きが分かりにくく、ウロウロしている方が複数いらっしゃいました。
名前 |
とんかつ 中村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-7164-4153 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日開店してすぐに伺いました。おすすめの林SPF豚、ロースヒレ食べ比べ定食2,600円を注文🐷この値段を出してもまた食べに行きたいと思うくらい美味しかったです!!!お塩で食べるのが特に美味しかった。最初は足りるかな?と思いましたが、お腹パンパン!になりました♪店員さん、店長さんの対応も愛想が良くて気持ちよかったです。また伺います🐷お弁当もやってるみたいなので、持ち帰りもしてみたいです。あと、トリュフドレッシングも驚くほどの美味しさ!販売もされてました。