深夜に楽しむ塩マヨたこ焼き!
たこ焼 あほや 守口八島店の特徴
朝から営業している夜のみの持ち帰り専門店です。
醤油や塩が選べる多彩な味付けが楽しめます。
おばちゃん一人の温かいサービスが魅力的です。
大阪に来たらいつもここで買います!お店の方も親切丁寧です。いつも美味しいたこ焼きをありがとう!
美味しいし安い!!
塩マヨが好きです♪🤗
たこ焼き(6個)を購入しました。・たこ焼き(6個) 390円。
ソースだけじゃなく醤油、塩を選べる。関東人としたら新鮮です。
★★★ぺちゃ焼きを頂きました気持ちよ〜〜く過ごした『MAMI's Bar』を後にして守口駅近くまでやってきました。10時半を回っています。交差点の角のところに粉もんの店があります。私はおろか、生粋の大阪人の相棒(=守口市在住:当時)も知らなかった店です。大阪にはたこ焼き屋なぞごまんと(≠5万)あるのですから、各人のレンジの中で行きつけの店を持っているんでしょうね。『あほや』・・関東人の私には気にならないのですが、大阪人には「なんや!?」となる店名ですよね。関西に60近く店舗展開しているようです。店によってメニューや価格に差があるみたいですが、基本はたこ焼きとぺちゃ焼きを売り物にしているようです。「ぺちゃ焼き」・・相棒(=仲良し:当時)も知りませんでした。私も普通のたこ焼き屋だったら通り過ぎていたところですが、ぺちゃ焼きの看板に惹かれました。店頭の写真を見た時はいか焼きかとん平焼きみたいなもんかと思ったんですが・・・・チーズとたこ焼き(3個)を卵で包んでぺちゃんこに焼いたものなんですね。溶けるチーズって基本的に粉もんに合うし、卵はとん平焼きの手法やし、たこ焼きにはタコが入っとるし・・なんだか粉もんのフュージョンみたいです。イートイン出来ないのでテークアウェイにします。相棒(=麻実:当時)宅に着いて早速食べてみます。レンジでチンしようかと思いましたが、意外にもそのままでいけました。勿論あつあつも美味しいでしょう。たこ焼きの外側のカリッとした感じは期待できませんが構いません。たこ焼きに入っていたのはイカゲソに見えたのですが(笑)、美味しかったです。1枚¥250、小腹が空いた時には良いでしょう。
持ち帰り専門のたこ焼き屋さんで、営業は夜のみです。12個650円からで、ソースも選べます。
ソフトクリームを頼んだのですが、見た目が終わってました。担当はおばちゃんです。たこ焼きなどは普通です。
おばちゃんが一人でいつもやってる。テキパキしてて味もたしか。ベンチもあるので食べながら休憩もできます。
名前 |
たこ焼 あほや 守口八島店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6997-6636 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

朝になっても街灯が点いています。勿体ないですな。