電気機関車EF15と昔のロマン。
保存車両 EF15 120の特徴
昔のロマンを感じる電気機関車EF15型が展示されています。
新幹線公園にて、0系新幹線の隣に静態保存されています。
第2、4日曜日は車両内部を見学できる貴重な機会です。
言葉いらないね。
新幹線公園に、0系新幹線の隣にEF15型が静態保存されている。貨物牽引用の直流電気機関車で、運転台前方のデッキが格好いい。
新幹線公園という名前なので、まさか電気機関車が展示されてるとは思いませんでした。
そばにある0系新幹線同様、丁寧に保存されています。
戦後の復興を支えた電気機関車。
新幹線に乗って、窓から超美しい新幹線のグループをご覧ください。(原文)搭新幹線經過,從車窗看到超美的新幹線群,若有時間一定再來。
第2、4日曜日は車両の中を見る事が出来ます。自動車は近くに駐車する事が出来ないので自転車がオススメ。
古くから有る公園🎄⛲
SLの保存はよく見られるが、電気機関車とは珍しい気がする。
名前 |
保存車両 EF15 120 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.settsu.osaka.jp/kurashi/kouensuiro/kouen/3719.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

狭い内部ながらも昔のロマンを感じさせてくれる電気機関車でした。鬼滅の刃なんかにも出てきそうな雰囲気が良かったです。内部の幅はとても狭く真ん中にあるモーター?を避けながら進むのでガタイの良い方は進むのがしんどいかもしれません。