千葉県庁舎19階からの美しい眺め!
千葉県庁の特徴
千葉市中央区市場町に位置する立派な庁舎です。
19階からは素晴らしい眺めが楽しめますよ!
郵便局職員さんがみんな紳士なのが印象的です。
県庁と県警が繋がっているようです。日曜昼に訪問しましたが、中庭のベンチがガラガラで居心地よかったです。近くにある羽衣公園がまた、自然が多く静かで、時間を忘れて過ごせる憩いの場でした。ベンチが多い設計というのが、いいですね。
周辺の環境は良い。ただしいくつも庁舎があり慣れないとややこしい。
千葉市中央区市場町にある千葉県の県庁舎です。20階建てで、最上階にはレストランもあります。知事室も本庁舎にあります。
かなり立派な庁舎でも中のフロアを見ると、意外と傷んでて古いのよ。
まわりが一方通行だったり、やばい。
中庁舎郵便局職員さんみんな紳士。
19階からの眺めがとても素敵ですよ‼️
県の人口は6,268,585人、面積は5,157.61平方キロメートル(km2)である。1920年(大正9年)10月1日、国勢調査での県の人口は約100万人であった。その後増加を続け、1983年(昭和58年)10月1日には500万人を超え、2002年(平成14年)9月17日に600万人を突破した。以降、引き続き人口は増加している。県内の市町村数は54市町村 (37市16町1村)、県内の政令指定都市は千葉市、中核市は船橋市・柏市、業務核都市は千葉市・成田市・木更津市・印西市である。Wikipediaからの抜粋。
行政関連での利用はありませんが、休憩や展望レストランでたまに利用させて頂いています。展望レストランはメニューも比較的多く、リーゾナブルな値段で美味しいです。
名前 |
千葉県庁 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-223-2110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

バイクの練習で訪れました。北側南側どちらが正面か分かりませんでした。