京都の青唐辛子おじゃこ。
とうがらしおじゃこ かむらの特徴
青唐辛子おじゃこは爽やかな辛みが絶妙で美味しいです。
激辛おじゃこはご飯が進む絶品、一度食べてみてください。
ちりめんじゃこは山椒以外の新たな辛さを楽しめるお店です。
ここの青唐辛子おじゃこはとても美味しい。柔らかめのおじゃこと青唐辛子の香りと少しのピリッと感。しょっぱくないのでパクパク食べれてとても美味しい。辛いのが苦手な人でも食べれる辛さです!入りにくい雰囲気があるかもしれませんが、おじゃこも数種類あり、親切丁寧な接客です。
青唐辛子入りのおじゃこを食べてみたくて京都ヘ来たついでに訪問してみた。観光地では無い場所にひっそりとお店がありました。おじゃこを選んている時には、梅昆布茶を出して頂いて、優しい接客でした。帰宅して食べるのが楽しみです🎵
京都にいくと必ず立寄るおじゃこやさん。青とうがらしと一緒に焚いたぴりっとするおじゃこはご飯が止まりません!今回は看板ねこちゃんにもお出迎えいだきました♪
一般的に売られている山椒のちりめんじゃこはあまり好きじゃないけど、ここのとうがらしおじゃこは大好きです!これがあるとご飯がついつい進んでしまう。品のある外袋がお土産やお礼に渡すのにもいい感じだし、お渡し用にも自宅用にも何回もリピート購入してます。
とうがらしおじゃこは強い辛みではなく、爽やかさを感じる程度で、とても美味しい。(激辛もあるようですが)そしておそらく親子だろう店員さんお二人と、かわいい看板ネコには癒やされます。
山椒じゃなく青唐辛子の辛さが良かったです。ジャコ自体の味付けは薄め、そのままパクパク食べられるぐらいの味付けです。激辛もあってそちらも購入。確かに辛い!けど、あったかいご飯にこんもりのせて食べました。ヒーヒー言いましたけど、京都行ったらまた買いに行きます。
なにやら有名なジャコのお店のようです。色々な雑誌で取り上げられているようなので、フラット立ち寄って買ってみました。お家で飼っているネコが毛並みが良くて美しいネコでした。
激辛おじゃこは辛くてご飯が何杯でもいけます!
京都ではちりめん山椒がよく食べられますが、こちらのちりめんは山椒とは違う辛さで少しピリっとして、食が進みます。値段はやはり観光地価格なので少し高いですが、贈答・手土産によく使います。
名前 |
とうがらしおじゃこ かむら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-531-5301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

関西の知人に教えてもらってから定期的に購入させていただいてます。