茨木の町中華、美味しさ290円!
ラーメン喜楽の特徴
醤油ラーメンが290円と良心的でコスパ最強のお店です。
腰の曲がったおばあちゃんが一人で頑張って作るラーメンの旨さが話題です。
移転先の商店街で地域に愛されている、おすすめのラーメン店です。
茨木市駅前の商店街で店主のおばちゃんおひとりで営業されているお店。もう採算度外視としか言いようのないボリュームと価格設定、それでいてなかなか美味しい懐かしい醤油ラーメン。ビートルズの曲を聴きながらすするラーメン、昭和感たっぷり。おひとりでお店を回しておられてなおかつお店の造りが細長く1番奥が厨房みたいで、食い逃げされないのかと心配になってしまう…そしてお忙しそうなのでレジにお金を置くのだけど、大丈夫かなぁと不安になったりする。せめて食券機とか導入していただければ客としても安心かなぁと…個人的には価格をあげて食券機の導入を推進したい\u003e_\u003cお身体に気をつけて長く続けていただきたいお店です。ご馳走さまでした。
茨木市駅前を所用で歩いていると、いかにも町中華的なラーメン屋さんを発見。日曜日の午後でしたので、空いているところですましとこう!っと入店。するといいですね。倅を連れたお父さんがラーメン啜ってますよ。こう言うので良いんだよこう言うので。これぞ町中華。見ればとりあえずテーブル席しか空いていないので、テーブルに陣取りますと、奥でワンオペ調理中のおネイさんに大きな声で「Bランチ大盛で!」と伝えます。そしたら、順次提供されてます。そして、おきゃくさーんとお呼ばれしたので、私のラーメンを引き取りに行くと、、、!!これは重い!!薄っぺらいお盆が割れそうだ!!その理由は、、。とりあえず、ラーメンの100円プラスで大盛なのですが、これがまた洗面器級!餃子の王将の大盛ラーメンと同じくらいのの大きさの丼いっぱいに並々と注がれた醤油スープに使った大量の黄色麺!!これはすごい。確実に2玉入ってるやつですね。多分1玉120グラムくらいありそうな茹で上げ麺が2玉か!?スープもシンプルで鶏ガラ醤油の基本形。過不足ない町中華の味定番です!!しかし、しかし、Bランチは唐揚げ3つにライスまでついてるんですよね。トホホ。ラーメンだけでもとんでもないデカ盛りなのに、トリカラもひとつが大きい!他の方の配膳を見ていると心なしかライスまで大盛になってますよね、これ。+100円でまさかこんなデカ盛りになってくるもは思いもよらず。食べ切るのに30分ほどかかりました。相当苦労しましたが、ここまでカロリー摂取してたったの700円。いかんせん、おネイさんのワンオペなので入って注文をするまでにも何分も待ちますし、先客がいれば捌けるまで確実に提供待ちになりますので、忙しいランチには向きませんので、しっかり時間のある時がオススメ。空腹は最高の調味料。待ってお腹空かして、食べると旨い。これぞほんとの待中華!お後もよろしいようで〜!!
激安ラーメン店発見アッサリ醤油ラーメン350円玉子入り醤油ラーメン400円ランチメニュー11:00〜15:00Aランチ ラーメン+餃子+ご飯 600円Bランチ ラーメン+唐揚げ+ご飯 600円Cランチ 味玉ラーメン+かやくご飯 500円Bランチを頼んでいる人の唐揚げ見ると唐揚げもデカいですね。夜も生ビール380円やビールセット唐揚げ2個で550円、3個で630円で安いので良いです。但しオバァちゃん1人でやってるので気長に待って下さい。
素朴な味のラーメンと唐揚げセットがなんと590円。ボリュームたっぷりでとっても美味しかったです。おばちゃんが一人で運営しているので、出てくるのに少し時間はかかりますが、コスパは最高です。
コスパ語ってる人いるけど、そんなの関係なくめちゃくちゃ美味いラーメンを食べれるお店倍払ってもいいし、なんなら自分でつかった器を洗って帰りたいラーメン320円、、、衝撃でした。
このお値段でいいんですか?大満足。昼時は賑わっていて、ちょっと時間をずらさないと常連さん?で賑わって席がなかったり。ラーメンは勿論、唐揚げも美味しいです。
◉コスパ最強な店値上げ(20円)したようです。唐揚げセットを注文しました。唐揚げ3個と書いてますが、ゴロゴロ盛られていました(小さい時に数が増えるらしい)。唐揚げはサクサクしていて無茶苦茶おいしかったです。キムチチャーシュー丼セットが550円とお得です。*忙しくなるとお会計しづらくなるので、料理が届いたときに会計を済ませておくほうがいいです。
すごいお店です。あっさり醤油ラーメン、唐揚げ、ごはんのBセット590円を頂きました。昔の学食のような値段でびっくりです。ラーメンスープはあっさりかと思いきや私には濃いめで美味しいラーメンでした。そして大きくてジューシーな唐揚げが4個もゴロリと。キャベツの量も結構あるので交互に食べれて野菜価格も高騰しているのにありがたいです。おかあさんがワンオペされているので注文時か提供時に支払いを済ませた方がスムーズですね。出来ればお釣なく。ご馳走様でした!
おばあちゃん一人でバタバタしながらやってるのでこちらが気を遣ってしまう。応援はしたいが。値段は安く、量も多いが味は普通。
名前 |
ラーメン喜楽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-624-5180 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

週末ランチにてお一人様利用。茨木阪急商店街の中にあるラーメン店になります。カテゴリー的にはラーメン専門店というよりは、フードコートにある様なラーメン店に近いと感じました。店内はカウンター席とテーブル席の構成で20席を切る位のコンパクトなお店でした。利用方法は、店内奥に居られるオーナーさんへ直接、口頭で注文、料理の受け渡しやお水などは、全てセルフサービスとなります。また店主ワンオペの為、混雑時などは、多少の待ち時間は必要なので、時間的に余裕のない方の利用は向かないかも知れないです。こちらのお店の最大の特徴は、価格でメインのセットでも500〜600円、ランチセットなどでは、ワンコインを切る様な今時、フードコートでも頂けない位の価格で食事する事が可能なお店でした。尚、支払いは現金決済のみでした。