甘いつゆが引き立つ、絶品ざるそば!
さわらぎの特徴
天ざるそばや甘めのつゆが絶品で、訪れる価値ありです。
ビーフ皿定食にミニうどんが選べる、工夫が光るメニューです。
昭和レトロな雰囲気で、どこか懐かしい美味しさが楽しめます。
天ざるそばを食べました。蕎麦は信州系の蕎麦で見た目も白っぽい麺でした。漬け汁は甘くてどこか懐かしい味でした。老夫婦がお店を切り盛りしていて、実家感があり、ほっと出来る所が良かったです。
ざるうどん食べましたが、スーパーで売っているようなうどんで茹で過ぎでフニャフニャ、付け汁も甘過ぎる、大盛りにしたら300円up!もう行かない。
ビーフ皿定食をざるそばでいただきました。みなさんのクチコミを読んで丼物が甘いんだろうなぁと思っていましたが、ざるそばのつゆも衝撃の甘さでした。多分温かいそばを注文していたら満足しただろうと思います。なかなかの甘さです。
定番の天ぷら蕎麦と木の葉丼ミニ。毎年の大晦日もお世話になってます。
丼物の定食はないけど、プラス200円でミニうどんかそばを付けれる。親子丼(漬物付き)は、つゆだくで濃いくて甘いすき焼きみたいな味だったコロナ対策として、テーブルはちゃんと(?)クリアボードで区切られていて、着席するとアルコール消毒をお願いされる。
ざるうどん、天そば、親子丼頼みました。親子丼は汁だくだくでネギ大きめで美味しかったです。感染対策に仕切りなどがしっかりされてました。
肉あんかけ飯と温かいうどんのセット肉あんかけの牛肉が時雨煮風の甘い味付け 美味しい!うどんは少し出汁がうすい麺は柔らかめ!セットも多く カツが美味しそうでした!
カツ丼(850円)にミニそば(200円)をいただきました。カツ丼はカツにバッチリと出汁が染み込んでおり、やや濃い目でガテン系大好物確定。ミニそばは色白のやや太そば。他のお客さんはそば大盛りを頼んでいたようですね。出汁も美味しいのですが、カツ丼の濃さが強いので気持ち物足りないかも。味噌汁がまた美味しい。蕎麦が信州なので味噌もそちらのものでしょうか?お漬物も外せない定番ですよね。土曜日の13:10に訪問、テーブルに2人×3組で、うち1組は5分程で食事を終え退店されました。コロナ対策はアルコール消毒と各テーブルについ立てがありました。また「会話時はマスク着用をお願いします」の呼びかけが掲示されていました。
昭和レトロな美味しゅうございました。
名前 |
さわらぎ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-635-2182 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昭和レトロな店構えに惹かれて、初めて行きました。そば定食を注文し、かけそばと、かやくごはん、お漬物がセットで700円と良心価格だと思います。お蕎麦のおつゆが甘いです。その点はそれぞれ好みもあるかと思います。ごちそうさまでした!!