子供の本が充実、吹田市の図書館。
吹田市立千里丘図書館の特徴
書籍の消毒機器が完備された最新設備が魅力です。
吹田市民は本を無料で借りることができます。
摂津市立図書館との相互貸出が便利で利用しやすいです。
書籍の消毒の機器がある。衛生的だ。
小さめな図書館だけれど、一階は全面児童書で、児童書は多く、子どもにはすごくいい図書館。
小さくても良い感じの図書館。
本はあまり多くないですが、きれいな図書館ですね。
本は少ないが、設備が最新なのがいい。セルフで本の貸し借り可能。
職員が親切応対が丁寧なので気持ちよく利用できる。
新しい建物で、明るく快適。駐車場は狭いめで少々とめにくいです。
図書館の存在意義を問われる場所。椅子は少ない、自習はダメ、無駄に司書か司書補か知らないがスタッフは多い、来る人が少ない。せめて、勉強可能な集中できるフリースペースは十分に確保するべきだ。学生さんが可哀想でならない。大体、この規模の図書館はいらない。敷地が狭いせいか、本だけが空間を圧縮している。インターネットからの情報取得が当たり前の今、必ず、図書館の必要性について問われる時期が来る。単に本だけを並べている図書館では成り立たないということを頭の隅に入れておいて欲しい。…頑張れ、千里丘図書館!
規模は小さいがきれいな建物。
名前 |
吹田市立千里丘図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6877-4060 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

子供の本が充実しているようです。大人は2階へ。住宅街の中の小さな図書館。