地元に愛された本格カレー。
ディープキッチンの特徴
本格派のカレーとふわふわナンが絶品で、リピート必至です。
地元に愛される民家風の店舗で、異国情緒が漂う雰囲気です。
辛さ8のカレーも美味しく、ボリューム満点で満腹感が得られます。
インドカレーとチーズナンが食べたくなり訪問。ランチ価格はとても安いです。チーズナンセットを注文し、カレー2種、ライス小皿、チーズナン、タンドリーチキン、サラダ、ラッシーがついて1,250円満腹で大満足でした。店員さんは、とても良く気配りしてらっしゃいます。(水が減ったらすぐ注ぐなど)今回はエビとチキンほうれん草のカレーを頼みましたが、特にチキンほうれん草がイチオシです。日曜でもランチメニューあり。クレジットや電子決済も使用可能です。
安い!美味しい!それが一番!Bセット以上なら、ナンのおかわり「一回だけ」無料なのも嬉しい!ラッシーもチャイも本格的なので満足です。
熊本に2年前に引っ越してから久しぶりに食べに行きました。いつもと変わらないあの美味しいカレーとチーズナン🍛最高でした👍また大阪に来た時は食べに行きたいと思います😊ご馳走様でした✨
めっちゃ美味しかった〜♡週一ペースで食べてます♪辛さは8〜美味しい(*゚∀゚*)定員さんはニコニコしててまた来たいと思えるお店♪
ボリューム満点、本格派のお味が楽しめます。バターナン(うずまきのように成形されているもの)600円が絶品でした。ランチタイムにお伺いしてディナーメニューの中から頼んで注文しましたが、快く対応してくださり嬉しかったです。
美味しい、安い、満腹、にこやかなシェフ、これまでのインド料理店で一番のお店でした。カレーの辛さも10段階で選ぶ事ができ幅広く調整できそうな感じです。私は辛さ4でじんわり汗がうく感じでちょうどでした。アットホームな雰囲気も自分好みでイチオシのお店です。
ランチ利用。14時頃入店。15時までとなっていたが、きちんとその時間までやっていそう。結論、住宅街にこんなお店があるのは、素敵すぎる。むっちゃ美味しくて、ガツガツ勢いついて食べそうになった。いただいたのは、Eランチセット。カレーは、チキン・マックニ(からさ3:中ぐらい)ナンは、グリーンナン飲み物はビール(スーパードライ)。インド料理で驚くことは、写真ではその大きさが分からないこと。ナンが大き過ぎるのだ。対象物として、サラダやビールの小ジョッキが入るように写したので、参考になれば。ナンのおかわりも言ってもらった(小さいサイズがいいことも頭に入っていた)が、これ、底なしで行ってしまいそうな予感がしたので、辞退申し上げた。行ける人は迷わず行くべし。ま、一口食べると、モチモチと柔らかい生地、焦げた部分の甘さに惹かれて、もっと食べたくなるのが、たぶん正常な人の反応だと思う。カレーもとっても美味しかった。こんなのなら、もう一つか二つ、辛いのもアリかもしれない。
3度目です。コストパフォーマンスがいいのはもちろん、細やかな配慮が素敵なお店。滑りやすい食器の下にはキッチンペーパーを敷いたり、シルバーバスケットにクロスをかけたり。どのカリーもおすすめですが、豆の「ダル」が気に入りました。カリーの量が多いので多めに使いましょう♪芋と豆の包み上げ、優しいお味の「サモサ」がおすすめ。
是非、行って下さい!ナンを1枚半!食べたらお腹イッパイになりました。カレーはチキン7辛。美味しいですよ。
名前 |
ディープキッチン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-812-7567 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

Dランチセット・辛さ2(1,150円)と単品でチーズナン(標準550円、今回はランチ注文したのでオプションメニューが適用され 400円)をいただきました。Dランチセットはカレー2種(今回はチキンとじゃがいもナスを選択)、ミニグリーンナン(ほうれん草が練り込まれています)、ミニプレーンナン、ミニプラウンライス、タンドリーチキン、サラダ、ソフトドリンク(今回はホットチャイを選択)の構成です。カレーの辛さは2にしましたが、まだ甘口に感じました。辛い物好きであればもっと上でもいけそうですね。「インド・ネパールの幕の内弁当やー!」と称したい私好みのミニ多種プレートです。総じて★4つのところを5つにしたのはお値段です。内容を見ると全体的に他店よりもグッとお安めです。これはお得ですぞ!チーズナンは個人的にお店の個性が出る一品と思っているので、お腹が十分膨れていますが敢えて追加です。ランチ注文で割引(150円差)が適用される、というのも大きかったのですが。クリスピーに近い食べやすい系です。チーズも十分量が入っているので満足!お弁当も 600円~1,000円と割安です。店員さんの接客も丁寧です。地元密着のお客さんにもお財布に優しいお店ですね。