萱島だんごと若芝最中、朝から美味!
若芝萱島店の特徴
甘さ控えめのこし餡で包まれたあん団子が絶品です。
萱島団子や若芝最中が特に美味しい和菓子屋です。
みたらし団子は65円で提供されるお手頃価格です。
だんごはよく売り切れてるので早めの時間に行ったら買えた。おいしかったです。
とても感じのよい店主さんと赴きあるお団子やさんでしたフラっと自宅用おやつに購入しましたが次は手土産として利用したいです見た目もお味も良かったです。
赤福みたいな甘さ控えめのこし餡で包んだ団子を三つ串にさしたあん団子と、みたらし団子。小ぶりの四角い田舎饅頭、白餡と、黒餡のモナカをいただきました。私的には赤福好きなので甘さ控えめのあん団子が1番好きでした。こし餡なのが高評価!みたらしのが甘く感じましたね。あ、でもしょうゆ感もあります。みたらしは濃いめな感じ。中の団子は昔ながらの団子です。おばあちゃんがおやつに捏ねて蒸して丸めてくれたあのお団子。今はお店でなかなか売ってないやつです。今の団子はびろーんと柔らかい餅とも違う、外郎をさらに柔らかくした感じのやつか、これは餅だね?って感じのが多いなか、しっかり団子!明日には固くなっちゃうやつです!めっちゃ嬉しかった♪次美味しかったのはモナカの白餡。こちらも歯が軋むくらい甘いモナカが多い中、え?って言うくらい甘さ控えめで、お茶無しで1個食べれました。黒餡のが少し甘さが濃いめです。後、皮が美味しかったです。8才の娘は皮だけ食べたいと言ってました。娘は黒餡のが好きらしい。こちらも普段1個も食べないのにパクパクたべました。私的に1番甘く感じたのは田舎饅頭ですね。粒餡で、皮が薄いので、ほぼ餡だったからかな。全て自然な味で、美味しかったです。持って行った先でも好評でした。お値段も安いです。団子あんは80円みたらしは70円モナカ6個箱入りで500円とかでした。1個は80円らしいです。饅頭も80円。税込斜め向かいにも和菓子屋があるので間違えないよう注意。あと、商店街なので車はムリ。駅のロータリーに旦那と車を残して歩いて行きました。徒歩四分分。おやつにまた買います。あ、お団子の丸のサイズが不揃いなのも手作り感満載です!
朝から、手作り、最中、美味しいです。
最中と餡団子を購入しました。最中の周りはサクサクっとしていて、餡は粒餡、甘すぎず上品な味。餡団子はこし餡で甘すぎず1口サイズがかわいらしい大きさ。1串に団子3つなので何本でも食べられます。
萱島団子、若芝最中が美味しかったです。大好き❤️
ここのもなかは美味しい。みたらし団子も美味しい。お土産に是非。星5つ!!
団子がとても美味しいです。餡と団子との相性が抜群。何本でも食べたくなる味。
萱島、香里園の駅近くにある和菓子のお店です。北海道産の小豆を使ったしっとりとしたアンと、サクサクの最中生地のコラボレーションが楽しめるスイーツを提供されています。饅頭や団子も人気♩
名前 |
若芝萱島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-821-0275 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

母におやつにと萱島だんごをみたらしとあんこの両方を買って帰りました。年寄りがのどに詰まらない安心のサイズで母もお茶請にペロリといただきました。みたらしの方は味に深みがありました。あと、まんじゅうも買って帰りました。温厚なご主人さんの接客も良かったでス、リ、