滑り台もブランコも楽しめる幸福町公園。
幸福町公園の特徴
幸福町公園は滑り台とブランコがあり、子供連れに最適な場所です。
古墳や古い桜の樹があり歴史を感じられる公園です。
高齢者の憩いの場所としても活用されていて、地域に密着しています。
都市部の公園としては広く、遊具も充実している。
近くに安い自販機ありました!砂場の近くに水道もあり手入れされているきれいな公園、アスレチック遊具滑り台もあります。
滑り台とブランコとうんてい?みたいなのがあります。自分で遊具で遊べるようになれば、楽しそうな公園ですがあまりに小さいと遊びにくいです。公園はめっちゃ広いです。
幸福町公園に行ってきました。桜の花が綺麗にたくさん咲いていました。お花見を見ていました。いろいろな遊び場でした。
滑り台が2つとブランコのみですが、たくさん子供連れ、お年よりの憩いの場になっています。人がいない時にたまにおじゃましてますが、もうすぐ2歳の息子は滑り台で楽しんでます。
遊具が新しくなり、楽しいと言ってます。
トイレのない公園 雑草が多くムシが多い。
意外と皆さんに知られてないかも😊✨小さな古墳ですょ✨古い桜の樹達…藤の花✨色々な昔の土器達…🙆🙆🙆
昔エスピー公園って呼んでました‼️めっちゃ綺麗になってます。
名前 |
幸福町公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6902-6603 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kadoma.osaka.jp/soshiki/machizukuri/dorokoenka/4/3/2/koen_ryokka/14573.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

2023.11.18 近所で食事をとった帰りに家内と子供の3人で寄りました。こじんまりとした公園ですが、ちょっとした遊具もあり、娘は楽しそうに遊んでおりました。