生キャラメルシフォン、はまる美味しさ!
菓子工房 レジェール・クロワ 赤井店の特徴
生キャラメルシフォンの絶妙なバランス、子どもたちと取り合いになる美味しさ。
マンゴーティラミスが大きくて食べごたえがあり、見た目も可愛い。
大東市の代表的なケーキ屋として、ボリューム満点でお手頃なスイーツが豊富。
高校時代から大好きなケーキ屋さん❤️昔はこの近くの奥まったところにお店がありました。結婚し大東市から離れて、買いに来ることが出来なかったけど、たまたま電車で住道に行く事があり、駅の中にレジェールさんが入っていたので、懐かしくシャインマスカットのショートケーキを買って帰りました。すると主人が初めてレジェールさんのケーキを食べて、めちゃくちゃ美味しい‼️今度一緒に買いに行きたい❣️との事で、駐車場のあるレジェール クロワ赤井店さんに1時間かけて買いに来ました🚗懐かしのモンブランとベリーベリーチーズタルトとアップルパイと生クリームたっぷりプリンと野崎小唄を2個買って帰りました。野崎小唄は昔からある銘菓です。ふわあふわスポンジの中に粒あんとお餅が入ったお菓子でこれも高校時代から大好きでした。どれもこれもやっぱり美味しい!主人が生クリームがめちゃくちゃ美味しい!!また買いに行こうね。と言ってました。
JR住道駅から少し歩いた場所にあるケーキ屋さん地元で有名なお店らしく特に生キャラメルシフォンが人気とのこと近くの焼肉屋さんに行った後にデザート食べに伺いましたイートインでパフェもあるそうですが閉店間近でパフェが終了していたためショーケースからケーキをチョイス・和栗のモンブラン ¥572-・ミックスジュース ¥715-モンブランはスポンジの上に生クリームと和栗ペーストが乗ってるオーソドックスなタイプで普通に美味しい今更やけどケーキより飲み物の方が高いのね次行く時は生キャラメルシフォン買って帰りたい📸Nikon Z9📷NIKKOR Z 24-70mm f/2.8 S
東大阪市吉田にある店舗がきっかけで、住道近辺に来た時、赤井店は是非寄ってみたかった。クリスマスの時期は予約来店と当日販売のみでイートインはできない。吉田店で食べたショートケーキの印象は甘すぎず大人のケーキ。野崎小唄という和菓子でも有名だと知らされ、手土産で購入してみたい。
オシャレで可愛いケーキ屋さん♬マンゴーティラミス、大きくて食べごたえありました☺️見た目も可愛い❤️
平日、たまたま近くを通ったのでプリンを買いに行きました!入店してすぐ 店員さんが凄く素敵な笑顔で声かけをしてくださり、それだけでも印象が良いお店でした(^^)沢山のケーキがずらりと並び、どれも美味しそうでした!TVに出たお菓子のイラストが可愛かったり、花のフクロウ?のイラストの缶も可愛かったです♪写真撮れば良かった、、夜に夫と2人でカスタードと生クリーム入りプリンを頂きましたが、どちらも美味しかったです(^^)レジでも素敵な笑顔で接客してくださり、このお店で買えて良かったと思いました!今度はケーキを買いに行きます♪**********数日後の土曜日、父の日とbirthdayケーキの予約をしに今度は夫も連れて行きました!前回とは別の方でしたが、予約手続きやケーキのデザイン変更の提案等 丁寧にしてくださり今回も素敵な店員さんで良い買い物ができました(^^)お客さんも沢山来ていましたが、ケーキの品は充実!前回撮れなかった写真も撮ってきました♪夫は、もっと小さいケーキ屋さんかと思ったら品数多くてびっくりしたようです(^^)誕生日ケーキが楽しみです!
生キャラメルシフォンケーキは最高の味‼️ワンホールでは足りないくらい美味しいです生キャラメルと生クリームのバランスがホントにホントに絶妙で、いつも子供達ととりあいになりますこれははまります。何度でも食べたくなります店員さんもとても丁寧に対応してくださりぜひまた行きたいお店です。
大東市の代表するケーキ屋さん。
いつも美味しいケーキ有難うございます。とても幸せになれます。
美味しいケーキがいっぱいあるよ🎂
名前 |
菓子工房 レジェール・クロワ 赤井店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-812-6800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

3連休中日、閉店間際に行きました。その割にはケーキが売れ残っていたので、そのケーキはどうなってしまうのだろうかと不安ではありましたが遅い時間までされているケーキ屋さんはあまりないので有難いです。ごく普通のケーキに見えますが、美味しいです。甘すぎず、あっさりすぎず、老若男女で食べられるケーキだと思います。この日は、シャインマスカットのショートケーキとバスチーを購入。シャインマスカットは水々しくて非常に美味しかったです!前、モンブランがテレビに出ていたので家族に買って行きましたが好評でした。