和装で叶うオシャレな私。
SOU・SOU傾衣の特徴
傾く和装を基にした洗練されたアイテムが揃っています。
男女兼用のファッションが豊富で、一見の価値があります。
店員さんはとても親切で、初めてでも安心して選べます。
とにかく服を選んで着てみるのがとても楽しい。自分が着るより一緒に行った家族を着せ替えて、店員さんとあーだこーだ、コメントするのがめちゃくちゃ楽しいです。
傾く和装 他人と少し違う装いができます。道行く人に声をかけられたりして!
いつもお洒落でイケイケなお兄様方(お客さんも店員さんも)がいっぱいで、とても近づきがたかったのですが…勇気を出して行ってみるとお店の方も大変丁寧で親切でした。行ってよかったです。
贔屓にしています。現代風の着物が好きです。
sousou を知ってから15年、今では上下風靡、冬には下は袴形、足袋下に雪駄それに袖なし羽織を羽織って茶会、聞香会に出席、メンバーのおばちゃんにも店舗を紹介して喜ばれています。もちろん外出の際にもこのスタイル以外は考えられません。ホームページの女性モデルももうちょっとお年を召した方の起用があってもいいのでは‥‥‥!
一見、女性は入りにくいですがスタッフさんも優しく、ほぼ男女共有で使える服が沢山!特にたっつけえんゆうばきは背の高い私も愛用しています。
個人的な衣装はコチラで揃えてます。
作務衣〜店員さんも親切丁寧ですし、この生地とデザインはリーズナブルですね。物の価値観で高いと思う人も居ますが作務衣の値段と言う概念で考えれば妥当な価格。
アバンギャルドな雰囲気が大好き。
名前 |
SOU・SOU傾衣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-213-2526 |
住所 |
〒604-8042 京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町569−8 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

お店を知って早数年、商品も素敵な物が揃っている。いつもはネットショップでの購入が多いが、京都に来た時は必ず訪問しています。店員さんの対応が、迅速かつ丁寧です。◎