明るくて楽しい小さな図書館。
東大阪市立四条図書館の特徴
瓢箪山駅から徒歩圏内で、アクセスがしやすい立地です。
一階に行政の機関があり、地域に密着した図書館です。
コロナ対策が徹底され、安心して利用できる環境です。
親切だが、品揃えがものたりない。もう少し、本を増やしてくれたら、文句ない。
こじんまりした良い図書館です。天井が低くてやや圧迫感がありますが、漫画や絵本、小説、専門書、CDなど幅広く網羅してる感じ。ちょっとびっくりしたのは書庫が図書館の外にあるらしく、その都度受付の人が取りに行かれるので大変やなぁ・・と申し訳なく思った。
普通の図書館です。常連さんでいっぱい。駐車場はそこそこの広さあるので満杯にはならないと思います。周辺の交通量は多め。
図書館の方々が親切で、図書館などに慣れていなくても安心!
1階は、市の図書館で、2階に東保健所があり、コロナワクチン集団接種会場になっていて駐車場もあります。
いつもながら、とても楽しく役立ってくれます。
月曜が祝日だったりすると、閉館を目にしてガッカリすることがある。
コロナワクチン接種会場、とてもすいてました。
ワクチン接種で行きました!近隣の道はかなり狭いです!!そして、一方通行ばかり!図書館に車で行く際には気をつけて!
名前 |
東大阪市立四条図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-982-1235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

明るくて良いと思うんやけど、もう少し勉強できる場所広くして数も増やしてほしい。