浄土宗の心、訪れるお寺。
超圓寺の特徴
浄土宗のお寺であり、歴史的な背景を感じられます。
京都市上京区に位置し、アクセスも便利です。
静かな雰囲気の中で心を落ち着けられます。
スポンサードリンク
浄土宗のお寺。 本堂に 阿弥陀如来さんが 安置されているのが見えた。
浄土宗のお寺です。
名前 |
超圓寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-462-2948 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
22年10月3日に訪れました。たまたま山門の前を通りかかり拝観させていただきました。観光寺院ではなく、本堂はしまっていました。本堂には御本尊・阿弥陀如来が祀られているそうです。本堂前に慈母観音像がありました。本堂向かって右には地蔵堂がありました。こちらはガラス窓からのぞかせていただきました。地蔵菩薩立像は像高160cmあり、「跡追地ぞう」の呼ばれています。室町後期の作と推測されていて、平成14年に補修されました。補修されたばかりで、美しい地蔵菩薩像でした。伏し目がちで、ドキッとするほど写実的でした。生身の地蔵菩薩様のようでした。