美しいキャンパスで思い出を。
大阪経済法科大学の特徴
生駒山山麓に位置するキャンパスが美しいです。
学園祭やほたる狩りなどのイベントが豊富にあります。
白い校舎と広開土王碑のレプリカが印象的です。
私は9期生で昭和51年入学その当時誰でも入れた大学でした、今はそうでも無いですね、よく服部川駅前の喫茶店で友人と談笑してました懐かしい思い出です。
学園祭、高安能、ほたる狩り今はコロナでないですがイベントは沢山有りますよ。
綺麗なキャンパスです。ただ道中の道幅が狭く、その上対向車も結構きました。正門前に無料駐車場があるのですが、1台の停める幅が狭かったです。(ナビ通りに進むと正門前ではないところに案内され迷った方が何人かいました。)
生駒山山麓にあるこの大学で思い浮かべるのは、広開土王碑のレプリカと白い校舎だ。遠くからでも生駒山の緑と白い校舎がよく似合う。
名前 |
大阪経済法科大学 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-941-8211 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

バスの運転手の運転が下手な人もいますが基本的には慣れたら大丈夫です。花岡キャンパスがちょっと遠くにありますが、山の近くで空気がおいしいです。近くに山があるので、そこを上るのもおすすめです。fラン大学と呼ばれていますが就職率はいい方だと思います。