大阪府八尾市の美しい水槽。
アクアリウム トールマンの特徴
大阪府下でも稀に見る美しい水槽環境が魅力的です。
情熱的なスタッフがアクアリウムについて丁寧に教えてくれます。
水槽のレイアウト作成を依頼できる貴重なアクアリウム専門店です。
熱帯魚のSHOPにしては綺麗な店内です。水草の種類は少ないし、あんまりレアーな水草は置いていません。カラシンとプレコ、ベタ等は種類多く在りますが、アピストグラマは、あんまり置いていません。マニア向けのSHOPというより、初めてのアクアリウムSHOPにいくのには最適かも??と思います。
先日初めて伺いました。まず店内のレイアウト水槽に目を奪われます、美しいサンゴ、魚、ブロックレイアウトにしばらく見とれていました!サンゴ、お魚生体の在庫も良く、スタッフの方もプロの目線からアドバイスをいただけますのでじっくり、納得のいくまで選べます。レイアウトライブロックの受注販売もしているらしく、店内に作成済みの素敵なライブロックがたくさんありました。思わず欲しくなり、受注以外にすぐに持ち帰れるデザインライブロックはないですか?ときくと、いくつかあるとのことでした。小型水槽に合うライブロックが見つかったので、購入をさせていただき、セメントで補強をてばやくしていただき、丁寧に梱包もいただきました。当方まだまだ初心者なので、有料の水質検査もお願いして、数種類の結果から、今後のサンゴ飼育についてアドバイスも沢山頂きました。お店の雰囲気、スタッフの方も豊富な知識や親切な対応でとても楽しかったです。今後とも足を運んで、色々と相談をさせてもらいながら自身のアクアリウムライフを充実します!ありがとうございました!写真は小型水槽のレイアウト参考に写真を撮らせてもらいました、その際に写真用にライトも調節していただきました。(こう言った細かな気遣いも素敵なお店だと思います!)
とてもいいアクアリウムショップさんです。店舗外観も初めてでも直ぐにわかりますが、見逃すと回ってこないとです。あと人気店なので駐車場が埋まっていることが多いみたいです。店内は淡水海水両方の生体が取り扱われており、珊瑚なんかも置いてありました。
スタッフが皆さん優しくて気さくで情熱的なお店。おしゃれで質の高い生体、そして全てレイアウト水槽。生体の値段は他のアクアリウムショップと比べるとやや高めですが、仕入れ後の生体をしっかりメンテナンスして、とても良い状態で販売されているので納得。また、このお店には家族連れのお客さん、とりわけ子供連れのお客さんが多く訪れることが印象的。YouTubeでは熱帯魚飼育に関する様々な情報を提供してくださっていますので既にアクアリストの方はもちろん、これからアクアリウムを始めたい方にもおススメのお店です。
お店で飼っている海水魚用の水槽のプロテインスキマーの購入と水質が不安定で相談に行ったところ、とても丁寧に親切に色々教えていただき、すごく助かりました。女性スタッフの小川さん?でよろしかったでしょうか。すごく親身になっていただき、笑顔が素敵でなんでも相談しやすいです。以前にもご対応していただき、また居てたらいいなぁとお店に行ったら笑顔で話しかけに来てくださいました。おかげでとても楽しいお買い物の時間を過ごせました!水槽の水を持っていくと水質チェックもしてくださるそうです!これからも色々頼らせていただこうと思います。ありがとうございました!
先日、この店で出張レイアウトを作ってもらいました。それ以前からちょこちょこ訪問しているのでその感想を。まず、多くの方が書き込んでいるように客が多いです。土日の昼一番に行っても、駐車場空いてるかドキドキします。なおかつ常連は長々と居座っているのでなかなか駐車場が空きません。そして店員さんも空きません。それははっきり言って迷惑デス。買ったらとっとと帰ろうゼ。質問しに来ただけでも用事が終わったら帰ろうゼ。トールマンは家のリビングじゃないんだぜと言いたい。接客に関しては100点です。子供のころからショップ巡りして30年以上ですが、ここまで接客のよい熱帯魚屋は関西では見たことが無い。そこらのホテルよりいいかもですね。ただみなさん働きすぎです。休憩してください(特に社長)。そして、値段は他店より少し高いです。普段チャームや激安の店で買う人は高いと感じると思います。ただ生体や草の質はかなり高い、値段に見合っていると思います。確かに販売レイアウト水槽内に苔が残っていることがあるけど、魚の質はかなりいいと思います。(長年の勘ですが、テイラーズより値段も高いが質もちょっと上な感じ。それ以外の大阪府内ショップでは比較にならない感じの商品、接客の質だと思う。)まぁボランティアじゃないので、そこはお金を落としてあげてくださいと言いたい(特に常連さんは財布から垂れ流しでOK)。最後に出張レイアウトしてもらって感じましたが、社長の技術?というかセンスはかなりすごいです。あれは毎回若手を同行させて勉強させないといけないレベルだと思いましたよ。流木を1本配置するだけにしてもこだわりを感じましたし、見てるこっちも「なるほどそう来るか」と感心させられました。かつそれを時間通りに仕上げる。プロだから当たり前なのかもしれませんが、あれはすごかったです。正直出張レイアウトはかなり高いですが、月割りにすればそれほどでもない(特に毎月レイアウト素材をコレかっこいいとばかりに買うような人)ので、毎月貯金して年1回レイアウトを作ってもらうのも大アリだなと感じました。何より、お金をかけて人に作ってもらうと「もったいない精神」により水替えを必死にするようになり、水槽を綺麗に維持し家族からも好評をいただくようになり、好き勝手に魚を買ったり、水槽を追加する事が出来るようにナリマス。私はまた来年末もレイアウトを依頼するつもりデス。
八尾市で海水魚が購入出来る貴重な店舗です。店内が広く淡水も海水も種類が豊富でした。スタッフの方がとても親切丁寧な接客をして下さるので安心して買い物をする事が出来ました。
アクアリウム初心者です。水草の販売、相談に乗ってくれながら店内の水槽より一本単位で売ってくれるって良いですね。YouTubeで見たのと同じで親切丁寧な対応をしてくれました。楽しい雰囲気のお店です。
アクアリウムという趣味をメジャーにするために情報発信に力を入れられているショップさんです。お店の方はとても親切で、此方の疑問には勿論、此方が気付いていない事にまで気を配って頂ける心配りに感動しました。
名前 |
アクアリウム トールマン |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-940-7280 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

海水魚・淡水魚コーナーともに水槽環境が非常に美しく、大阪府下でも稀に見るハイレベルな店舗です。品揃えも非常に良く、一般的な魚種から目玉が飛び出すような珍しいものまで様々です。ただし、ライブロックは人工石に着色したものを販売しているので、本物の「活きている」ロックをお探しの際はご注意を。