子供たちの憩い、神社公園で遊ぼう!
式内長柄神社址の特徴
神社跡地に残る狛犬は貴重な歴史的遺産です。
鉄棒や遊具が揃う、子供たちの楽しい憩いの場です。
地元の子供たちが集う、神社公園として親しまれています。
長柄神社は矢作神社に合祀され今はない。しかしその跡地に神社があった証拠、狛犬、石灯籠、手水鉢、古木が残る。石碑の前は子供たちが遊ぶ公園。神社の理想的な終わり方かもしれない。
散歩コースで、鉄棒で上腕体操してるで❗
子供達の外遊びに使えます。滑り台、鉄棒、ジャングルジムあり。トイレは無し。地域のお祭りや盆踊、餅つき大会によく使われています。
地元の子供たちは神社公園とよんでいます。
名前 |
式内長柄神社址 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

今は神社はないですが狛犬など一部はそのまま残され、公園となってます神社がなくなっても子供たちの憩いの場所となるのはとてもいいことですね。