祇園黒そば、細麺つやつや!
無双心 祇園店の特徴
祇園黒そばの濃厚な野菜スープが絶品でおすすめです。
麺作り体験後に楽しめる自家製麺のラーメンです。
唐揚げご飯セットも人気で、やみつきになる美味しさです。
京阪本線の祇園四条駅最寄りのラーメン屋さんです。スープが黒ゴマで黒い祇園黒ソバがおすすめです。テーブルの黒山椒をかけたり、替玉もおススメです。近年はインバウンド需要を狙い価格は高騰気味に感じました。店舗は細長いので大きな荷物を持っての来店は注意が必要です。
外国人観光客の香水の香りがキツくてラーメンに影響している。麺がユルいので固まりで箸に乗る。普通に美味しいから勿体無いが外国人観光客に特化した店なら致し方なし。
一杯1500円の外国人向けラーメン去年は同じラーメンを950円で食べました。完全に日本人お断りですね。ここまでのダイナミックプライシングは天晴れです。味は普通です。ミシュラン?まぁラーメン食べたこと無いフランス人の評価なんてアテにならないってことですね。
偶然見つけました。花見小路通の建仁寺さんの側道を入って左側にあります。私は久しぶりの京都ラーメンでワクワクしました。カウンターに座り店内を見ると舞妓さん達のシールが貼られていて、休みの日とかに舞妓さんプライベートで来ているのかな?って考えてると念願のラーメンが来ました。スープは鶏と豚を使ったトロみがある濃厚スープで動物性の臭みもそんなに無く、しっかり旨味が出ていて自家製麺にしっかり絡んで、九条ネギが入っていて京都ラーメンってこんな感じやわ!って嬉しくなりしっかり味わいながら頂きました。チャーシューは正直まぁまぁって感じで、何気に極太メンマは美味しいかったです。次回は違う物を注文したいと思います。美味しかったです、ごちそうさまでした✨
ビブグルマン掲載店外国の方も来られてますが、食券制なので分かりづらいかなぁと感じます支払いはいろいろな決済に対応してます食べたのはつけ麺(1100円)太麺が多い中、ここの麺は細麺つやつやで喉越しよくツルッと食べられます。麺の上にチャーシューがつけ汁の中にはごろっと塊の煮豚が入ってますボリュームは少なめに見えたけど、食べた感じはちょうどよし!味もスープは濃度は強いけど、豚骨ではなく、鶏なのかな?そのまますくって口に入れても美味しくいただけました!
最初に食券を買いますドロっとした感じですが、意外とあっさりしていておいしかったです!🍜土曜の夜21時ごろ行って、3組待ちくらいでしたラーメンは食べたら出る!って気持ちでしたが、外国からの観光客の方が多いので、中で食べた後もゆっくりされる方が多いと感じました。なので回転が早いかと言われたら他のラーメン屋と比べたら遅い方かもしれません。
近くの製麺体験後にこちらでラーメンをいただきました。麺の体験も楽しいしこちらのラーメンもすごくおいしかったです。のど越しのいいとぅるっとるの麺がおいしいし、野菜たっぷりのポタージュスープが濃厚そうなのにどんどんいけます。
麺作りを体験出来てその麺でのラーメン食べてきました。濃厚で美味しいスープともちもちつるつる麺最高でした。
コロナ禍前、たまたま空腹にたまりかねて調べもせずに入店したら美味しくて以降、京都に訪れた時は必ず寄るラーメン屋さんです。今日久しぶりに行ってみたら、自分達(2人)以外は全員外人(笑) 行列になっているのに驚きました。インバウンドの復調を感じさせていただきました。トロントのお店がミシュランガイドに載ったからでしょうかね〜こうも外国の方々が多くいらっしゃると日本人は入りずらいかもしれませんね。お値段は以前より値上げされており、ちょっと高く感じましたが、円安や諸外国との経済格差が日本人には高く感じてしまうのかもしれません。
名前 |
無双心 祇園店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-551-0345 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

味は美味しい。ただ、値段とサービスが完全にインバウンド向け。並んでいたら英語で接客された。よく見ると、店内も並んでいる人も全員外国人。なら仕方ないのかな、、