水みらいセンターで桜満喫!
大井ふれあいらんどの特徴
水みらいセンター屋上にある公園で、特別な体験ができる場所です。
20台分の駐車場完備で、アクセスが便利に整っています。
サクラの景観が楽しめる広場があり、季節ごとの訪問も魅力的です。
駐車場は20台程。子供連れは広場で遊んているようです。遊具等は無く広い場所。うちはその場所から見える木々の紅葉を楽しんでいます。と言っても紅葉はなく背の高い銀杏の木。桜などです。
サクラを見に行かないと。
なにか遊具があっても良いような?
火曜日が お休みです。紅葉 桜🌸は 圧巻です。ゆっくりと楽しめます。見張らしもよい。
水みらいセンター(下水処理場)の屋上につくられた公園。「ふれあい広場の「せせらぎ」には高度処理水が利用され、舗装材料には下水汚泥で作ったレンガが使用されています。」とのこと。
名前 |
大井ふれあいらんど |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
http://www.pref.osaka.lg.jp/nambugesui/sisetu/ooihureaikakudai.html |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大井水みらいセンターのふれあい広場訪ねるつもりでした!火曜日定休日!それも又良し、またの日の楽しみがある!南駐車場から外周徘徊(笑)広々としてイイ眺めでした!