住宅街の隠れた遊び場。
西木の本二丁目公園の特徴
遊具が特殊で楽しさ満点の公園です。
児童公園の隣には懐かしい駄菓子屋があります。
昔は子供会の盆踊りが開催されていた場所です。
こんなところに文化財が!こじんまりとした公園で近所の人の憩いの場なんかな?
遊具が特殊で楽しい!
広くて遊びやすい公園。
神社に隣接している小さな児童公園です、トイレもコンビニも無い。
子供の頃良くこの公園であそんだ❗公園のすぐ横に駄菓子屋があり、お菓子を食べながらワイワイと🎵今もやってるんか分からんけど、昔は子供会の盆踊りもあり、狭い敷地ながら出店もあり、夜遅くまで楽しく遊んだ記憶が…(T^T)懐かしい~⤴
息子と時折遊びに行きます。
遊具が新しくなって楽しめます。大きな滑り台は角度が急でスリル満点お地蔵さまがあり、夏には地蔵盆が開催されます。
私の記憶が正しければ、バス通りの道路に昔ありました。あれは通用門の柱だったのか!
Small park for small children!
名前 |
西木の本二丁目公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

まぁまぁの広く、綺麗な公園です✨住宅街にある静かなところかなぁ~