久宝寺の桜名所で歴史感じて。
近松山 顕証寺の特徴
歴史を感じる大きな木が目印の、久宝寺の名所です。
圧倒的なスケール感を持つ立派な本堂が魅力的です。
子供達が走り回る活気ある環境と、メダカの泳ぐ水路があります。
大きく立派な本堂でした。寺内町のシンボルのような存在ですが檀家も減って維持管理にご苦労されてるとか聞きました。
久宝寺では桜の名所で有名です。入口から見ると額縁入ってるみたいでめっちゃキレイです!
子供達が元気に走り回っています。子供達思いきりお寺さんで遊ばせて頂き有り難いですね。感謝!!
近松山!御堂様お世話になってます。地元最高のお寺です。
南西の場所には水路がありメダカが泳いでいた。
歴史的なお寺です。
平野の大念佛寺をイメージさせる程のスケール感あります。一見の価値ありとは聞いてましたが、納得でした。夕方だったので、下校中の子供達が遊んだり、宿題の相談もしてました。地元の寺内町の御寺様です。
灯路まつりに行われるライブ、毎年楽しみにしています。ずっと続けてください❗
久宝寺の街は、大阪府内に残る寺内町ひとつ。このお寺は、その核になる信仰空間であります。
名前 |
近松山 顕証寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-993-1144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

外から見ると、非常に大きな木が見えているのもあり、歴史が感じられます。とても落ち着いた境内に癒やされます。近所の子供たちも自由に遊んでいたりして、地域に根差したお寺だと感じます。