天然とんこつラーメン、癖になる美味しさ。
一蘭 京都河原町店の特徴
コロナ対策が万全で、個別に区切られた席が安心感をもたらしています。
代々受け継がれた味は博多の店舗と遜色なく、一人でも気軽に楽しめるラーメン店です。
役20年ぶりに伺いました。以前は博多で伺いました。外国人が非常に多い印象です。替え玉ありでネギを別でトッピング。久しぶりに食べると旨いですね。スープがやめられん。また伺います。
《天然とんこつラーメン》どんぶりには、チャーシュー、青ネギが盛り付けられており真ん中には赤い秘伝のたれが垂らされています。スープは臭みのない白濁した豚骨スープでサラっとしており「こい味」や「こってり」にした事でより豚骨の旨みが引き立っています。麺は歯切れの良いストレート細麺が使われておりスープも良く馴染みますが麺量は少し控えめに感じます。赤い秘伝のタレは程よいピリッとした辛味があり、チャーシューは小ぶりですがスープに馴染んでおり美味しくいただけました。
久しぶりの一蘭。味集中カウンターが折れ曲がらない仕様になっめいた、、、そして安定のコスパ悪さ?わら好みを紙に書いてのれんから出てくるスタイルは訪日観光客にはたまらない演出!
久しぶりに一蘭を食べたいんや!!という事で河原町の一蘭さんへ久しぶりに訪問しましたが、ラーメン一杯約1000円と高い!!と、思いましたが最近どこのラーメン屋いってもそれぐらいなので何とも思わなくなりましたやっぱり豚骨ラーメンにはきくらげトッピングでしょーここの一味は辛さ以上に体にくるので癖になりますまた訪問しますー。
はじめてのお店で食べる一蘭でした。インスタントが美味しかったので、旅行中に見かけて連れてきてもらいました。時間的なものなのか、お店は空いていたので、はじめての券売機でも落ち着いて選んで購入して席に座れて良かったです。楽しみだったラーメンの味は、(インスタントがよくできるんだと感心したほど)正に食べたかったこの味だってなりました。麺は普通より次回はかためにしたいけど、スープはしっかり濃厚で美味しかったです。お店のコンセプトの個室なのは好みでははいけど、ゆっくり注文できたり食べられるのは1人のときにはいいですね。清潔感のあるお店で気持ちよく楽しめて良かったです。ご馳走さまでした。
仕事で福岡へ長期滞在中、一度は食べて見て下さいと言われたのが『一風堂』と此処『一蘭』、天然出汁にとことん拘ったスープは流石に美味い❣️地元では営業時間はとても短いが、豚骨スープの仕込み時間がすっごく長く 臭いもとてもキツイのだが、食べてみると臭いは気にならない物ばかり、一蘭に至っては香りまで楽しめる物かも⁈ ラーメン激戦区の京都では、博多の有名店でも生き残りは大変だが頑張って貰いたい❗️トッピング具材がしょぼいので もう少し食べ応えのある物を設定して貰いたいですね。
昼はいつも混んでいる。しかも中国人が多い。中に入ると券売機が2台並んでいる。単価は高い。替え玉を買わないと量が足りない。好みのオーダーの紙に記入し、呼び出しボタンを押して食券と紙を渡す。ものの1分程でラーメンが来る。美味い。各席に飲料水の注ぎ口があり、完全に集中して食べるためだけのシステムが出来上がっている。
初めての一蘭です.美味しかったです!入口の自販機は、ラーメンだけを買って席に着いてからオーダー可能なので焦って無駄なチケットを買わないように!後、店の前の行列が少なかっても中でかなりの人が待っているので気をつけてください。
午前中にちょっと何かないかなーと、探していた時にやっていたので久しぶりに入店。24時間営業なんですね。これはありがたい。前は外国人がとにかくいっぱいで、ちょっとしんどかった思い出ですが、ご時世がら良く空いていました。ラーメンの味は安定ですね。普通に美味しい。好みもゆっくり書けるのもいいですね。一杯930円と少し高めですが、たまに食べたい味です。あとは味集中カウンターや、店員の顔を見せない接客は個人的にはあまり好きではないです。
名前 |
一蘭 京都河原町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-1808-9543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

変わらず美味しかったです。一人でさっと食事をできるのでありがたいです。